*パーフェクトチルノ*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/26 18:47
- ゲームは楽しくプレイ出来ればいいと思う
-
- コメント(5)
- 閲覧(66)
-
-
- どーも、僕です。
花粉症から逃げたい…花粉症にマジで殺されそうなので皆さんも気をつけて下さいね。
まぁそれはいいとして(ヨクナイ
先週末とても久しぶりにPS3をオンラインに接続しました。
Vitaにゲームを入れたくて起動したわけです。
そういえば忙しくてPS3は起動できてなかったから、ゲームもやりますかーって思い、何も考えずにPS3に入ってるゲームを起動←
中身はバイオハザード5でした。
Vitaのために作ったアカウントだったので、最初から始めてすぐ…
1人で遊ぶ設定にし忘れており、過疎ってるのかと思いきやすぐに参加申請がきたので、せっかくなので付き合ってもらう事にしました。
バイオ5は違うアカウントでクリアしましたが初心者面してました←
そんで無事クリアまで導いてもらったわけですが、参加してくださった方が非常に優しい方で弾薬、アイテムはほぼ譲ってくれたりなど素晴らしい方でした。
終わった後メッセが飛んできて「楽しかったです」とかまで送ってくれた紳士様でした。
1人で地味にコツコツやってるよりも倍以上楽しめたと思い…いや、楽しめました(断言
その後、その人はフレになりましたw
こんな風にゲームを楽しむ事が、というかゲームは楽しむためにあると思います。
今日僕は某掲示板まとめサイトにてMH3Gのオフに行ったら効率厨に遭遇したという記事を見て改めて思いました。
ゲームは個人が自由にプレイするもので、武器を制限されたりするものではない、と。
武器を指定され、行くクエストを指定され…では自分が望まないものだったら絶対に面白くないじゃないですか。
まだそこで、何も言わずに一緒にプレイしてくれるならいいですが、嫌味を言われたりとかしたらゲームを楽しむとかそんな問題ではなくなりますよね…
ゲームに効率は必要かもしれません。
ですが、それはお互いを知り合った友人とだけにしておくべきだと思います…
ちなみに僕は弱いハンターなのでアドパでもよく乙って怒られないかとかビクビクしてましたw
オンラインでプレイもいいけど、リア友とふざけあいながらやるモンハンもオンライン以上に楽しい時だってあるんよー…
いつのまにかバイオの話からモンハンの話になってましたが気にしない←
まぁ…なんというか…そんな感じです(ドーユーコトダ
皆さんもオンラインゲームはもちろんオフラインも楽しくできるといいですね!!!
楽しくできる人はみんないい人さ~
- どーも、僕です。