新米(∵゛)さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/7/18 6:41
    • 療育センターの現場
    • コメント(3)
    • 閲覧(49)
  • "アバター"
    • 言葉の遅れと 手のリハビリも兼ねて 4月から療育センターの保育園に母子通園で週1通ってはいるんやけど 雰囲気に馴染めず毎回 が大泣きして うちの中でよかれと思ってしている事が子供にストレスを与えて逆効果になってしまってるんやないかってモヤモヤ悩み中…  その悩む材料の1つ 2人保母sanがいて その1人にベテランのおばちゃん職員がいるんやけど そのおばちゃんスタッフ 福祉とかには向いてないんやない って思う様な しゃべり方なんだよね 言い方がキツい感じ だから瞭多もその人嫌いみたいで びた一文も触れられるの嫌がるよ そこに くる人達ってさ 色々子供の事で悩んでたりするお母さん多いから もう少し療育センターというもんが変わって欲しいと思う お母さん方でお昼休憩 一緒やから話すんだけど 『うちの子ども何もできないから』とか『普通の子やったら』を連呼したり いなきゃ良かったに違い言葉も聞いた事もあって 何だか悲しんだよね うちの は幸い 少し遅れてるだけで 診断がついてる訳やないケド 中には自閉症で 3歳過ぎてるケド  しゃべらないし笑わない コミュニケーションのやりとりができなくてって子もいて そのお母さんが特に病んだ事を言う感じなんだよね  その立場になってみないと 本当には分からないケド でもさでもさ…大変でたくさん愚痴でても 最後の言葉にはこの子は宝って言って欲しいし思って欲しいemojiだってお母さん選んで 子どもはきたのに いつもいつも暗く自分の事言われたらさ 絶対伝わってると思うから かわいそうだなって思う  
      でも子育てしてて思うのは 普段一番みてるお母さんを満たしてあげないと お母さんが疲れたり病んでたりすると負の連鎖で子供にも悪影響になってしまう だから そういう特殊なとこに先生なら 仕事ができるキャリアを積んでるとかよりも もっとわかって欲しいし 何よりも言葉の使い方 話し方には気をつけてしゃべって欲しいなと思ったから そこを管理している事務所に昨日 emojiして 一連の事を言って『うちの は来年3月卒園だけあんま関係なくなるケド 療育センターがもっと光あるいい所にして欲しい』って言ったよ   少し胸のうちを聞いてもらって 良かったかな~  

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

新米(∵゛)さんの
最新日記

新米(∵゛)さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記

  • "ゲトラン"

    5分前 2025/7/22 10:09 ゲトラン 7月22日

  • "ママ"

    6分前 2025/7/22 10:08 ママ  

  • "ママ"

    6分前 2025/7/22 10:08 ママ