きゃぶ・れたさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/5 12:54
- マフラー交換
-
- コメント(1)
- 閲覧(24)
-
-
兼ねてから計画していたマフラー交換をしました。
ドゥカティSPORT1000Sのノーマルマフラーは鉄製。おまけに左右2本出しですから重量的には相当なもの。
3月の仕事頑張ったので、4月のお給料は多かったし。
4月の人事で昇格したお祝いって事で(笑)マフラー交換しようと思いました
最初に目を付けていたのが「ティグクラフト」なるメーカーの黒メガホンスリップオン。
価格も手頃でまぁまぁ格好良い。
で、メーカー問い合わせると「もう生産してない」と
昔から一度買おうと火がつくとどうしても欲しくなるタチなもんですから‥
ネットで探し回るんですよね。
でも無い
デライトってメーカーから出てましたが、ピカピカメッキで趣味じゃないし、アホみたいに高いし。
で‥さらに探し回って見つけたのが、モンスター1000用のスリップオン。K-factory製(中古パーツ)
エンジンが同じDSエンジンで‥ノーマル状態でのマフラーの出方など見比べたら、写真で見る限りは酷似。
でも車種が違うので、付かない可能性も大
葛藤した末、半ばヤケクソ気味に注文!
そしてやってきたマフラー。
とりあえず装着してみて、ズレの数値を測って‥ステーやらパイプの継ぎやら注文しよ と思って作業してみたら‥
なんとボルトオンww
スコンと着いてしまいました(笑)
で、本日はそのマフラーのテストも兼ねてちょいツーリング中です。
インナーバッフル装着してエンドバッフル外しますと、なんとも心地よいドゥカティサウンドが
写真はまだチタンの地金色ですけど、耐熱ブラックで全部塗っちゃう予定です(^q^)