日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/2/3 6:39
- たまゲーコレクト11th #1012
-
- コメント(1)
- 閲覧(4)
-
-
- 課長の『手探れ!PS5』編
2022年、末日ー
飛び込みで店舗購入したPS5(ディスク仕様)
あれから一か月ほどたって本体の使い方にも慣れてきた課長
そこで『PS5どうよ?』的な疑問を持つ人のために
課長なりに感想を綴っていこうと思います
『重量感』
まぁ、観ても判る通り(画像2)本体は『デカい』(笑)
初期型の『PS3』よりも、ひと回りはデカい!
ちなみに画像の『PS4』は初期型の『PRO』ですね
で、『コントローラー』においては
『バッテリーが大型化』しているので『かなり重い』
(画像3)
PS4コントローラーの倍以上は有りそうですよ?
あと、迂闊に落とすと『痛い』ぞ
『機能面』
PS4に慣れていると色々と変更されているので
最初は戸惑うー
なかでも『決定ボタンの変更』は最もたるもので
『Xボタンが決定』『〇ボタンがキャンセル』となってるんだ
イメージ的には『X-BOXシリーズ』の
ボタン配置を想像すれば解るかな?
理由としては『世界基準』なんだそうですけど
コレって『日本のメーカーのゲームハード』ですよね?
ちなみに『本体設定』でボタン配置を変更できるんだが
表示は変わらないので結局、混乱してしまう(笑)
要するに『慣れろ』ってことですね
豆知識としては
『PS4』のゲームを遊ぶときにもこの設定は変更されている
(ボタン表示も変わっている)
どうしても同じように操作したい人は
ゲーム内の設定で変えるほかないな
ただし、ソフトキーボードに機能を使う時には
本体のボタン設定が反映されるので混乱必須ですけど(-_-;)
『性能面』
そこは流石の高性能機なので
『本体起動』『データ読み込み』『データ書き込み』は
相当に早いぞ
『HDD』から『SSD』になってるので、そこは当然かと
(容量は1T)
画質については『フルHD』から『ウルトラHD』になっていて
さらに、きめ細かい画質が目を引く
『ウルトラHD』ディスクも再生できますもんね
『総評』
一度こっちに慣れてしまうと
もう戻れないくらい快適になってしまう ?( ''ω'' )♪
尚、9月ごろには新モデルも登場予定みたいなので
急いで欲しい人以外は待ってみるのも良いかもしれない
その頃には『専用タイトル』も
増えてきてると良いですけどね ('Д')
以上簡単ではありますが
課長レビューでした <(_ _)>
- 課長の『手探れ!PS5』編