エイシルさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/9/29 4:52
- バッカーノ
-
- コメント(0)
- 閲覧(47)
-
-
- 毎回こんくらいの本気アニメ放送してりゃ受信料文句言わず払ってやるとゆうものである
獣の奏者エリンとかメジャーとかジャイアントキリングとか終わってずっとバクマン再放送じゃねーかM字ハゲ。
コードギアスは確かに面白くて良かったが。残念な事に尺が短すぎた(特に2期)
最終回は超号泣ものだったがいかんせん1期と2期じゃ、展開ご都合主義の2期で質が落ちたので☆4 オールハイルブリターニア!
で
最近寝込みながら見たのがまず、ひぐらしのなく頃にとグレンラガン
これは予想以上に良かった
ひぐらしは原作の予備知識なく純粋に試聴。初めはスクールデイズみたいな単なるヤンデレホラーかと思ってたが違った
最初は設定分からず、頭ごっちゃになって涼宮ハルヒの憂鬱を見てるような感覚になったが。後から『あぁなるほど』と思って面白かったです。まぁ確かに血とかいっぱい出るし残酷描写はあるが…
テーマは友情とか運命は切り開けるみたいな
つかOPと主題歌が神すぎてそっちに見入ってしまってた(特に礼
んでグレンラガン
これも面白かったつか熱かった
おかげで逆に熱あがったし
友達がずっと勧めてきてたんで見たんですが、理屈じゃなく気合い&爽快の作品で、まさに理屈抜きの熱血気合いで楽しかったです。
俺は俺だっ!!俺のドリルは天を突くドリルだっ!!!!
次はAngel Beats!とぼくらの
エンジェルビーツは残念だ…尺短すぎなんだ…
もっと話増やして人物を細かく現していれば感情移入も出来たんだろうが、ポカーンと見ていた印象。
大きなクライマックス感動所は2つ、10話と最終回
おじさん最近涙脆いからついクオリティ高めの音楽と雰囲気で泣く所だったが、強引な力業って感じでいま一歩だったよ…
アタイげは鍵作品の信者じゃないからね。テーマと音楽は良いので☆3つ
ぼくらの
これは、青少年には辛い作品。
鬱すぎる作品
これだけ終始一貫、鬱な作品も珍しいと思う。
なんだかエヴァンゲリオンみたいなロボに乗って子供たちが闘うのだが…
ハッピーはありません。無限のリヴァイアスも泥臭い鬱物だけど、希望とかそうゆうのがあったけど、これは無くてただ決めつけられた運命を中学生の子供たちが受け入れるだけみたいな。
でも少し考えさせられる作品でした。
病気なのに鬱重なって更に鬱になりました…
続『リンク:9/29日記③』
- 毎回こんくらいの本気アニメ放送してりゃ受信料文句言わず払ってやるとゆうものである