たまやぃさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/4/22 22:26
- もうすぐ30を迎えるにあたって②
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 世界レベルで見ても、様々な問題があります。
例えば武力によって未だに失われる命があること。
原爆の恐ろしさを知って
いる日本、しかし落としたアメリカでは「あれは必要なものだった」という考えの人もいるでしょう。
角度の違いで見え方は異なってきます。
良く日本は金を使うばかりで何もしない国と言われたり、そういうイメージを持ってる人は多いと思いますが、あそこは悪い国だから軍事力を行使して、攻撃する。それは正義と言えるんでしょうか?
いつだって傷つくのは民です。
自分の国の行いに、疑問を抱いている人もいるでしょう。
もちろん、考え方は様々だしどんな問題もいちがいに割り切れるものでないのは承知しています。
僕だって自分の家族を殺されたら、相手にも同じ思いを味わせたいと思うでしょう。
ただ、それは解決を導ける方法なのか?
みんなが目を閉じて耳を塞いで、自分の心だけを見て撃ち合ったら誰がこの世界に残るんでしょうか?
テロを肯定するつもりは全くありません。
しかし、イスラエル問題や北朝鮮、台湾などの歴史には必ずと言っていいほど大国の影が見え隠れします。
戦争は儲かるからです。
息をかけておいて、その国で既得権を手にするのもそうです。
大国に真っ向からぶつかっても軍事力でも、外交力でも及ぶはずはありません。
だからあくまで力でいくなら、テロという手段しか残らない訳です。
しかし、そのテロをまた力でねじ伏せる事が解決になるか。
ならないと自分は思います。
目的をお互いに知り、助け合うことはできないのでしょうか?
本当にできないのか。
つづく
- 世界レベルで見ても、様々な問題があります。