へたれウスさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/6/15 2:49
    • モンハン・デッキ哲学
    • コメント(0)
    • 閲覧(16)
  • "アバター"
    • まぁそんなたいしたもんじゃないけどね。
      どんなカードゲームでも言えることですが、コツは「同じ系統を揃えること」ですよね。

      モンハンの場合、基本的には、まず
      ※1「種族(狩猫魔)を揃える」

      ※2「系統(狩なら武器、猫なら斬打、魔ならスキル)を揃える」

      ※3「シリーズを揃える」

      この三つが基本だと思われます。例外に「秘められし力デッキ」「百花系デッキ」等がありますが。

      とにかくスキルを発動させること。所持スキルをなるべく無駄にしないこと。そうすればデッキは活きますですねemoji

      まずは攻撃力。※1、※2で攻撃が底上げされます。

      次に防御力。シリーズを揃えると防御が上がりますね。

      極端に言えば・・・効率だけで言えば、「同じカードを9枚揃えるのが良い」と。今はメタ(対策)があるので一概にはそうと言えませんが。

      あとは、コスト。攻防値がデッキを超えた分だけ、サブデッキから(援軍?)が出ます。低コストで強いデッキが最強に近い。

      最後に、メタ。つまり対策。W・コンビデッキ対策「スキル:疑心の芽」魔対策「スキル:モンスタースレイヤー」猫対策「スキル:猫だまし」狩対策「スキル:マンイーター」などなど。

      過信できるデッキなんかありません。頑張れ!(主に自分がな!)


      (とりあえずコメは不要♪)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

へたれウスさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記