藍tanさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/3/16 21:16
- *責任ある仕事*
-
- コメント(1)
- 閲覧(20)
-
-
- 誕生日を誕生日らしく過ごさず素通りしていたため、お礼のメールできず。
すみません。
『おめでとう』ありがとうございます。
本当は一人ひとりにお礼をしにいくのが礼儀なんですが、何だかんだ言っても礼儀知らずなのでここにお礼を書きます。
さて、この前行った占いで出てきた「今年は責任ある仕事を任される」の「責任ある仕事」が舞い込んできました。
それは…
責任重大①『卒園式のピアノ』
発表会の時はプログラム最後の合唱のピアノを任されたけど、2曲だけだったからよかったんです。(2曲とも長い曲だったけど)
卒園式も2曲くらいかな…と思ったら…
ところがどっこい。
10曲でした。
しかも、この話が舞い込んできたのが11日。
卒園式は20日。
それに…
「13日には歌も練習するからね」と。
練習できるのは11日夜、12日夜のみ。
ほぼ知らない曲ばかり。
無理でしょ!!!!
でも、「趣味はピアノです」が口癖で、これからも言い続けていきたいので、頑張って練習することにしました。
勤務が終わったら、すぐ保育園のピアノで練習。
だって、本番で失敗した時に「練習してなかったの?」って思われるの嫌でしょ?(笑)
それに、卒園児にとっては最後の行事だから、気持ちよく送り出してあげたい。
なので、全力で頑張ってみます。
ちなみに、曲目。
1、世界中のこどもたちが
(かろうじて弾ける(笑))
2、ドキドキドン!一年生
(歌は知ってるけど、楽譜は初見)
3、おおきい木
(全く知らない)
4、にじ
(歌だけ知ってる。歌だけ(笑))
5、いつもこころに青空を
(なんとか…弾ける…のか?(笑))
6、世界がひとつになるまで
(発表会で弾いた!弾ける!!)
7、さよなら、ぼくたちのほいくえん
(…歌のサビしか知らない)
8、こころのねっこ
(……何それ(笑))
9、世界がひとつになるまで~オルゴールバージョン~
(オルゴールちっくにアレンジしろ、と。)
10世界中のこどもたちが~オルゴールバージョン~
(オルゴールちっくに……以下同文(笑))
皆さんも、何か知ってる歌があるかも知れませんね(^^)
- 誕生日を誕生日らしく過ごさず素通りしていたため、お礼のメールできず。