けにぃー☆さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/6/22 1:54
    • コメント(0)
    • 閲覧(9)
  • "アバター"
    • 1















      【CEDEC 2011】女性視点でのゲーム運営 ― 『農園ホッコリーナ』がモバゲー女性ランキング1位になった理由


      【CEDEC 2011】女性視点でのゲーム運営 ― 『農園ホッコリーナ』がモバゲー女性ランキング1位になった理由

      現在、Mobageでは農業系ソーシャルゲーム『農園ホッコリーナ』が女性に人気です。ユーザーの6割以上が女性で、Mobageの人気ゲームランキング女子部門でも『怪盗ロワイヤル』を押さえ常に1位を維持しています。しかし意外なことにリリース当初はまったく無名のタイトルだったとのこと。そんな『農園ホッコリーナ』がどのようにして女性ユーザーの支持を獲得したのでしょうか?DeNA ソーシャルゲーム統括部 企画部の山口隆広氏がその過程を語りました。

      (写真2)
      山口氏は2010年8月にDeNAに中途入社し「農園ホッコリーナ」の企画を担当。しかし当時の農園ホッコリーナは、他社の農業系ソーシャルゲームに比べて機能が少なく「中途半端」なタイトルで知名度もほとんど無かったとのこと。またDeNA社内でも当時は「怪盗ロワイヤル」のPRに全力を傾けていた時期だったため、Mobage内でのPRすら難しい状況だったそうです。

      (写真3)
      その一方、可愛らしいデザインが女性ユーザーに支持されており、実際当時からユーザーの6割が女性だったとのこと。そこで山口氏は思い切ってターゲット層を女性ユーザーに”振り切り”、タイトルのコンセプトを練り直したそうです。

      (写真4)
      そこでまず行ったのが、ゲームタイトルに「農園~」と入っているにも関わらず「農園ゲーム」であることをやめること。農作物や動物を育てるのではなく“可愛いものを手軽に育てるゲーム”に方向転換し、農業のリアルさよりも育てたくなる可愛さ、愛らしさを追求したデザインにしたとのこと。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

けにぃー☆さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記