日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/8/18 3:33
- 親友のプーリップの修理!(*`・ω・)ゞ
-
- コメント(0)
- 閲覧(96)
-
-
- 暇なので親友から預かったプーリップの修理日記を書きます!
プーリップとは韓国原産の非常に可愛らしいドールなのですが、この子達は非常に繊細ですぐに壊れます。
特に手首や足首が脆く良く折れます。
モモは初めて手に入れた子の右腕を3日目で折り、左腕を4日目に折りました。
折れた場合はどうするか、、。
基本的には代わりの部品がメーカーで多分販売してないので個人売買で中古等を探して交換します。
ですがこれもまた遅かれ早かれ壊れる訳です。
うーん、エンドレス(´;ω;`)
そこでモモは交換はキリがないので修理をしようと思います。
まず!
画像1の通り見事に折れています。
破片をボンド等で繋ぎ合わせてもすぐに壊れます。
なので潔く破損箇所をぶった切ります。
残念ながら切ってしまった部分は写メ撮り損ねましたwww
さて、次に切ってしまったので再生させないとですね。
そこで別のプーリップから再生させたい箇所をお湯で柔らかくなる型取り用シリコンで型取りします。(画像2)
そうしたら混合性の特殊な樹脂を型取りした型に流し込み、破損した脚を突っ込みます。
あ、そうそう。
樹脂に突っ込む前にやることあります。
そのままだと切った部分と再生させた部分が折れてしまいます。
なので繋ぎ目にメガネ用くらい細くて小さい金属ボルトを本体に半分くらい刺して芯を作ります。
そして樹脂の入った型に入れます。
この樹脂はすぐに固まります。
数分後、型から抜きます。(画像3)
ちなみに破損していて切り捨てたとこが右です。(他の方法で1度修理を試したのである程度形が戻ってますwww)
画像の貼れる限界が来たので「修理日記その2」へ続く。
- 暇なので親友から預かったプーリップの修理日記を書きます!