よ~ぐるっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/9/25 22:01
- リニューアル水道管
-
- コメント(2)
- 閲覧(9)
-
-
- (゚∀゚)《台風が運良く逸れてくれた事で、自家水の水道管のバイパス工事が無事、滞りなく完了。
…したのだが、水は普通に出るのに、お湯になると恐ろしいくらいに勢いがなくなりほとんど出なくなるという謎の現象が発覚。水道屋さん曰く、配管の工程に特に問題はないので、どこか別の箇所に問題があるのかも…というね。
水→OK お湯→NG
んじゃ、ボイラーじゃね?
という訳で、水道屋さんのお仕事の範疇なので、ボイラーの調子も見てもらう事にした。点検の結果、水が入るところには問題がなく、お湯が出てくるところに問題がある事が判明。
こいつぁ、てーへんだぁー…ってことで、怪しい箇所の部品を水道屋さんに軽く対処してもらいました。改善しませんでした。
水道屋さん曰く、これは、部品の交換が必要になると思うので、別件でメーカーに修理を問い合わせる必要がありますね。
何となく状況は理解できたけど、何となく面倒になりそうだなとも理解したよ~ぐるっち、個別案件だと手続きや支払い面で各々に連絡を取らないと大変そうなので、そちら預かりで一括修理扱いという事でお願いできますかね?と、懇願。引き受けてもらえた。
水道屋さんにメーカーに問い合わせしてもらったら、一応、日程すり合わせで、よ~ぐるっち宛てに連絡がくると言う話で落ち着いた。
すぐにメーカーさんから連絡が来た。すぐに日程が決まった。2時間後だった。水道屋さんが滞在中にメーカーさんと合流。ものの数分だったが、メーカーさん、水道屋さんからかなり綿密な状況報告を受けていたらしく、すぐに部品の点検と修理に取り掛かってくれた。
メーカーさんの点検により、2つある部品のうち、1つ目のものは、異常なしと判断された。2つ目のものに使用年数経過による目づまりがある事が判明。んが、部品を交換した事でお湯が問題なく出るようになった。
あっさり直った。メーカーさん、颯爽と来て颯爽と部品を新しいものと交換して、颯爽と帰っていった。
これで、ひとまず当面の心配はなさそうですね。それでは、私も失礼いたしますと、水道屋さんも仕事を終えて颯爽と帰っていった。
ヤベー…メーカーさんもだけど、水道屋さんも仕事のできる人達だ。さすがその道で長年やってきているだけあって、何かカッコイイわ。
と、つくづく思うよ~ぐるっちであった。後日、郵送されてくるであろう請求書が恐ろしい内容にならないように願うのであった。…うん、ある程度は仕方ないよね。
- (゚∀゚)《台風が運良く逸れてくれた事で、自家水の水道管のバイパス工事が無事、滞りなく完了。