よ~ぐるっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/9/23 21:55
- 手慰みで徒然なる日々を少々
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- (^_^;)《今年って何してたっけ?
…的な感じで、備忘録をかねて適当に書いてみよう。
年明け~3月頭
植物移植のためのマーキング作業。以降、2ヶ月近く屋外の業務委託はなく、のほほんとした日々を送る。
3月頭~3月末
長年使用していた愛車カルディナについにガタがきたので、廃車を念頭に候補車輌を物色。知り合いの修理業者さんには1月頃から取り合っていたのだけど、どうにも本気に取られていなかったらしく、え?あの話マジだったんですか?的な驚きを見せられる。おかげさまで月末までてんやわんや。
何とか条件に見合う候補車輌を見つけ、商談をしに中古車屋さん1へ。翌日買うかどうかの返事をすると店を後にするが、手付け金を渋ったため、別の方に買い付けされてしまい、候補車輌が買えないまま終わる。修理業者さんの真面目な探索により、次の候補車輌が数日後に見つかる。
早速、その系列店の中古車屋さん2の店舗へ向かうも、目的の車輌が現在別店舗にて商談中のため、商談予約をして先客のキャンセルを待つことになる。数日後、先客がキャンセルしたことにより、商談の順番が回ってくる。
商談成立後の手続きに関して、別店舗からの移送になるため、購入意思表示後のキャンセルは効かないと説明を受ける。こちとら、その車を手に入れるためなら、四の伍の文句は一切ございません。迅速に遂行願いますと切羽詰まった感を丸出し。
紆余曲折はあったが、月末の月末に晴れて納車完了。その間、こちらの事情は無関係とばかりに取引先から怒濤の業務委託依頼が通達される。使えるものは何でも使うの精神で足のない状況を何とかして鬼のように忙しない日々を何とか乗り切る。代車1→親父の車→代車2→親父の車→代車3→親父の車。知り合いの修理業者さん、代車を3回も都合付けてくれてどうもありがとうございました。つづく
- (^_^;)《今年って何してたっけ?