△花水木△さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/10/7 21:38
- ご報告
-
- コメント(5)
- 閲覧(178)
-
-
- モバ友の皆様ご報告遅くなってしまいましたが、10月5日17時27分、3470gの女の子を無事出産しました
今回はプールにお湯を張ってもらい、水中出産に挑戦(ちなみに息子の時は椅子に座っての出産でした)。
午前10時半頃から分娩に入り、約一時間後に破水。当初は13時すぎくらいには産まれる予定で、順調に進んでいるかに思えた出産。
なかなか出て来ず、疲れはてて気付けば15時。
えっウソ
なんで
もう体力が持たない…。
呼吸が苦しくなり意識もうろう。
「胸を開くと呼吸が苦しくなるよ!胸をしめて!」という院長。
あ~、そういえば1人目の時も同じこと言われたわ~と思い出し体制を立て直す。
苦しさが楽になって陣痛が来る度に辛くて辛くて…。痛みがきた時に一度プールからザバッと立ち上がり「もうイヤだ~」って言っちゃった
そのまま逃走しようかと思ったけど、院長がちょっと休憩しようってプールの中でうまく陣痛を逃させてくれました。
なんでこんなに難産になってしまったかって、まず、赤ちゃんは産まれてくる時に回転しながら出てくるけど、今回の赤ちゃんはどっちに回転していいか分からなくて迷ってしまってたらしい
そして赤ちゃんの頭が大きい上に固かったらしく、途中で引っかかってしまっていたと
後半は我慢できず「痛い~!」「もう早く出して~!」「なんでこんなに時間かかるの!」「本当に赤ちゃん出るの」と暴言吐きまくり
そんな私に院長は言いました。
「痛いよね。苦しいね。赤ちゃんうまく回転できなくて迷ってるのよ。頭も大きくて固くて詰まってるの。経産婦は楽だって誰が言ったんだろうね。初産並に難産になっちゃったね。こういうのを本当の労働って言うのよ。ただ今回は重労働になっちゃったね。」
後半陣痛が来た時にいきむ際「私を蹴っていいよ!」と言う院長。ずっと私の足を支えてくれていた院長の足を思いっきり蹴りました
ちなみにこの院長、おんとし67歳のパワフル母さんです出産後にちゃんとした年齢を知りました。蹴ってしまってごめんなさい
今回の出産、旦那は一応立ち会うつもりでいたけど、昼間はどうしても外せない仕事があって今回は断念。
代わりにたまたま実習に来ていた看護学生さんにずっと支えてもらいました感謝
苦労して産んだ長女の顔、皆様見てやって下さい
- モバ友の皆様ご報告遅くなってしまいましたが、10月5日17時27分、3470gの女の子を無事出産しました