きよしaさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/7/24 0:28
- ごろにゃん♪ 文月
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- あんずちゃんさんから「ごろにゃんしてみる」のご挨拶をいただきました
ごろにゃん♪
昨日1500頃激しい雨が降りました
明日は
祇園祭の還幸祭に先立ち
街を清めるために山鉾が巡行します
大勢の人出になるんでしょうね
○
日曜に参議院選挙の投開票が行われ
翌朝頃迄に議席数が明らかになりました
自民-公明-維新の改憲目指す勢力は参議院の2/3を割り込みました
この結果を受けても
安倍首相は(22日自民党本部での記者会見)改憲に向けて「わが党が今後強いリーダーシップを発揮していく決意」だと表明しました
「いわゆる改憲勢力というのは決まったわけではない」と述べ
「枠にとらわれることなく、幅広い議論をしていただきたい。第一党として呼び掛けていくべきだ。3分の2の形成に向けて努力を重ねていく」ことを語ったそうです
全然諦めていない
執念をもやし続けていますね
憲法9条に自衛隊を書き込む案だそうです
9条の2というのを作って
「前条の規定は、我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために必要な自衛の措置を妨げず、そのための実力組織として、法律の定めるところにより、内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する」
というのを入れるんだそうです
9条2項につづいて
“前条の規定は”“自衛の措置を妨げ”ない
となると9条の条文が台無し
「自衛の措置」と理由づければ
前の文章は全部意味無しでokってことでしょう
そんなのあかんに決まってるじゃない
どんだけの人が犠牲になって出来た条文か思い出して
私は戦争遺族の家族です
日本の人びとは
正義と秩序を基調とする国際平和を心の底から望んでしまう体験をしたんです
人類の歴史は
平和の世の中に向かって1個の国の憲法に戦争放棄書くまでになりました
まだはじめの一歩です
平和の憲法を蔑ろにする「改憲」は
やめて欲しい
相手が執念もやすなら
こちらも
断念してくれるまでチカラゆるめるわけにはいかない…なんて
頭の中ぐるぐる考えてみました
○
今日の山鉾巡行
お天気晴れるでしょうか
よーし元気にいってみよー
(^o^)/
- あんずちゃんさんから「ごろにゃんしてみる」のご挨拶をいただきました