@アッシュさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/10/15 10:51
閲覧注意
日記なので誹謗中傷無しで(笑)
-
- コメント(2)
- 閲覧(85)
-
-
- 円高
10月14日、遂に80円台。
単独介入効果なし。
米に対して協調介入求めるも逆に米国内金融緩和策を打ち出し円高を加速させる動きすら。
トヨタも輸出制限打ち出す。
もう米に頼らず思い切った政策打ち出す時では?
例えば
・公定歩合引き下げ、ゼロ金利どころかマイナス金利にする。そして現在出回っていないお金(タンス預金&金融機関に1400兆円残高)に対して課税。
そうすればバラマキなんかしなくても皆さんお金使うよね?
・金融機関はヘッジファンドを禁止。(失敗したら税金で補填とか嘗めてる)これは景気回復後も継続し、グリーンピアみたいなふざけた事業撤廃。
・海外からの投資に課税、国内でもレバレッジに制限をかける。バブル発生の諸悪の根元。
↑
これ実現したら景気は回復しても鎖国状態か(笑)
マーケットは敏感だからインフレ恐れて何もしない政府嘗められる。
しかし企業は死活問題なんだから本当に皆海外に流出しちゃうよ。
- 円高