沙翁ハンキンポーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/6/17 9:53
- いろいろ
-
- コメント(1)
- 閲覧(35)
-
-
- 30年前の6月、宮城県沖地震が起きました。
そんで今月14日、岩手県南部が震源地の大地震が起きました。
そんとき自分は仕事のため、仙台駅の出発前の電車に乗ってました。
揺れはちょっとだけでしたがJR線全線ストップし、駅前がごったがえしてました。
仙台市街地は建物。の被害はほとんどなかったようですが、宮城県北の栗原市が大変な被害にあっています。
皆さん報道でご存じのとおり地滑りがおき、東京ドーム七個分の土が崩れ落ちたそうです。
時間がたつごとに亡くなった方が増えています…。
昨夜2、3回ほどこっちで震度3くらいの揺れがあり、いつこっちにも大きな揺れが起きると思うと…
30年以内の近い将来、宮城県沖地震が起きる確率99%。世界地震発生率ナンバーワンな我が県。
- 30年前の6月、宮城県沖地震が起きました。