-
-
2013/12/14 8:28
霞貌
しつれいしま~す(V∀Vo)ノいきなりでゴメンねっ* >ω<)たまたまだけど足跡だけってのも悪いと思ったし友達になれたらなぁと思って書きました★自分からあんまりズケズケ行くのは苦手だし申し訳ないから、もし友達になれそうだったら申請下さい(* >ω<)緊張して変な文章になってたらゴメンなさいっ!!
-
-
-
2013/11/26 22:21
木の葉
しつれいしま~す(V∀Vo)ノいきなりでゴメンねっ* >ω<)たまたまだけど足跡だけってのも悪いと思ったし友達になれたらなぁと思って書きました★自分からあんまりズケズケ行くのは苦手だし申し訳ないから、もし友達になれそうだったら申請下さい(* >ω<)緊張して変な文章になってたらゴメンなさいっ!!
-
-
-
2011/3/7 8:07
ムーニーマン
宿題だから、ほんとは自分でやるのがいいねんけど… ヒントあげると「男女の関係」にたとえるとか、なかなかいいと思います。 あとは羊飼いと羊、とか。 でも、どちらのたとえも聖書に既に出てます…
-
-
-
2011/3/6 16:21
ムーニーマン
そうですね、神を信じる人にある神の支配。 でも、さらにそれ以上のことがあって、 「人が神に従う」というより、 「神が人のところに、わざわざ来てくれる」 「だから人は従うことができる」 というのが、「神の国」の奥義であると言われてます。 弟子ががんばって従うんではなく、 イエスが弟子のとこに来てくれたから、みんな「弟子」になれたんです。 そんな積極的な「ともにおられる神」の国が、キリスト教の「神の国」です。 これをたとえで言ってみるといいで
-
-
-
2011/3/6 0:11
ムーニーマン
「神の国」の定義、先生に聞いてみましたか? 先生の考えや教派が違うと微妙に違うかも… 「神の国」って、「神さまが支配することそのもの」って意味なんです。 もちろん神さまは神さまだから(なんだそれ)、全部を支配してるわけやけど、 今の世の中への「神の支配」は特にイエス・キリストによって来て、それを認めてる人たち(=クリスチャン)のあいだに「神の国」はあるわけです。 要は「神の国」って、神に従っていく人たちの「状態」のことなんですね。
-