Hazukiさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/7 15:25
- お疲れ様です。
-
- コメント(2)
- 閲覧(18)
-
-
- モバ友の皆様こんにちは(*^^*)
あれから朝食後の運動を
やりましたよ。
ストレッチ→ラジオ体操第1→
反復横跳び30回→スクワット30回→
寝転んでエアー自転車漕ぎ30回→
ストレッチ(寝転んで下肢ブルブル振り20回)→ラジオ体操第1→足首回し、首回し、両手指ぐうパーぐうパー運動で終わり。
だいたい30分位です。
じんわり汗を掻く程度です。
反復横跳びは20秒間に10回を3回
1分間で30回が目安です。
ラジオ体操第1は3分間なので
無理の無い程度にやりました。
外の景色を観ながら
美味しい空気を吸いながら
やりました。
3時に少し遅いお昼ご飯食べたので
その後30分~1時間してから
又運動する予定です。
お洗濯物を取り込み畳み収納して
晩ご飯の支度をしています。
酢豚と牛肉と野菜の時雨煮風煮物
(ゴボウ、人参、えのき、マロニー)と回鍋肉は作り終わってます。
冷凍室のお肉を使かってしまわなきゃです。
メニューが増えました(笑)
あと、冷凍室にあった串焼き用の
鶏肉ツクネと鶏肉肝と豚足も
主人が帰ってきてから焼きます。
晩ご飯は19時過ぎるかとは思います。
昨夜も娘と孫娘が晩ご飯と
お入浴に来たので多分今夜も
晩御飯食べに来ると思います。
沢山作りました(笑)
写真は
①=〇印を纏めました。
〇3/28(金)撮影
我が家の竹林の椿の花が落ちてる風景
大きな椿の木と桜の木
椿の木は何本もあります。
〇4/12(土)撮影
我が家の竹林で採れた孟宗竹
〇我が家のお風呂場の庭ほんの一部です。
ししおどしやほんの小さな小川も流れています。
入浴しながら窓を開けても開けなくても
お庭が見えます。
②今夜の晩ご飯のおかず
酢豚と牛肉と野菜の煮物と回鍋肉
我が家の酢豚はパイナップルを入れます。
サッパリして酢豚の肉と良く合います。
とても美味しいですよ。
③焼き鳥用の鶏肉ツクネと鶏肝と豚足
ツクネは手作りの甘い醤油タレで焼きます。
鶏肝は塩コショウで焼きます。
豚足はフライパンで塩コショウして
外の皮をパリパリに焼いて
食べる時に酢醤油とコチュジャンを
付けて食べます。
キャベツをざく切りにして
豚足に添えます。
美味しいですよ。
あとは常備菜の私の手作りキムチ
蛇腹きゅうり(塩とごま油で味付け)
と我が家で採れたワラビとサラ玉の
オリーブオイル酢漬けと
キューブアボガドとトコロテンも(笑)
小皿に取り分けるので少しづつを
食べるのでお腹一杯になります。
- モバ友の皆様こんにちは(*^^*)