浩志☆ミさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/7/3 1:26
    • マイナスイオンドライヤーのいいところemoji
    • コメント(2)
    • 閲覧(19)
  • "アバター"
    • emojiキューティクルの説明からemoji

      キューティクルっていうのはですね、平べったい細胞がウロコのように重なっている層で、それが毛髪の表面を覆うことで毛髪内部を守る役目をしています。キューティクルは、とっても薄いウロコ状の膜だから外的刺激などで傷つくと、…はがれマス…。

      「髪の毛がパサつく」のは、一番外側の層である「キューティクル」が傷付いているから。こうなると、ツヤは無くなるし、髪の内部から水分が奪われたり。。いいことが1つもないですemoji


      そこで登場するのがお馴染みマイナスイオンドライヤーemoji逆にマイナスイオンが発生しないドライヤーはほとんど売れませんねemoji

      髪にマイナスイオンを吹き付けると何が良いかというと、髪の毛の静電気を減少させるんです。それによってまとまりやすくなりますよ。

      保湿効果で、髪の毛についた細かい水滴がキューティクルや髪の毛皮質に染みこんで、指どおりを良くして、活き活きサラツヤ髪にしてくれますemoji髪にツヤが出て手触りもよくなりますし、落ち着いた感じにまとまりますよemojiemojiemoji

      普通のドライヤーに比べて髪の水分を適度に保持しますので髪のパサつきが気になる方には、絶対オススメemojiemojiemoji


      お風呂上がり、自然乾燥は絶対ダメですよ!!必ずドライヤー、使ってくださいemoji(濡れたままでいれば保湿されてるなんぞ考えは勘違いですからネ)

      なんでemojiっていうと…

      ドライヤーなら髪が1本1本乾くので、絡みにくくなり、指通りがよくなります。それに、しっかり乾くので、その後寝ても寝癖がつきにくくもなります。そして、キューティクルが早く閉じるから痛みにくくなるし、髪の毛の流れに風の向きを合わせられるので、表面がきれいに仕上がるのですよemojiemojiemoji


      じゃあ、上手なブローはどうやるのかというと…

      シャンプーのあと、髪をタオルではさむようにして軽く水分をふきとる(ゴシゴシこすらないように!!)根元は指で髪をすくって、風を下から当てて、表面は髪の流れに合わせながら、上から下にむけて当てるemoji(熱くなりすぎないように、必ず手で熱を感じながらネ)んで大事なのが、仕上げは冷風にすることemojiこれでキューティクルを完全に閉じてしまうわけですemoji

      これらを守ると、とてもいい仕上がりになりますよemojiemojiemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

浩志☆ミさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記