ジーヌォさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/1/26 0:54
- なにかのせい
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- 原因と結果
真っ直ぐつなげようとするから
いつでも犯人捜し
不毛で幼い
なのにみんな納得する
「こいつのせいだ」
それってすごい
まさにいじめの文化だ
〇○なのは××のせいだ!
って決めるひとがエライ
それがみんなに納得できればなおエライ
そういうことだろう?
すさまじい
原因からは何も産めない
だってもう生まれたものについて
議論してるんだから
失敗したのは
自分のせいだ
〇○が出来ない自分が悪い
だから
〇○を出来るようになろう!
本当か?
〇○は出来るようにならなきゃいけないのか?
その失敗は本当に失敗か?
新しいものを産むとき
それは失敗の上にできあがる
必ずしも原因の追及からではない
青色LEDがそうだ
完成した理由は調合の失敗だった
失敗の理由は追及してない
それでいい
ノーベル賞は
失敗の追求でなくても取れる
そうだろう?
いつまで犯人捜しをしてるんだ
悪いやつを責めて
自分が正しくなったつもりかい?
正しいとか
間違ってるとか
ほんとはそんなもの
どこにもないんじゃないか?
先を見ろ!
今の悩みなんか
クソみたいなもんじゃないか?
もう一度、
もう一度、
自分がどっちを見てるか
考えるんだ!
- 原因と結果