【さむらゐ】さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/11/4 20:39
    • 不老不死&ヨスガノソラ聖地
    • コメント(0)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • 二枚目の写真失敗しました。もっと奥でしたね。

      ヤワラクラゲとベニクラゲ「不老不死」
      性的に成熟した個体が未成熟の状態へ退行可能という特徴的な生活環を持つことで知られる。
      回数制限はなく、個体が無限の寿命を持ち得ると予想されている。
      実際京都大学の研究において6回の若返りを記録。

      例で言えば不死鳥フェニックス。老衰などの死を迎えると炎に包まれて新たな雛となって現れる。
      東方で言えば聖白蓮。

      それって不老じゃないの?
      生物学における「不老不死」老化が発生せず、もしくは若返ることによって、老衰による死から免れた状態のことなのです。

      クマムシ「特性:マジックガード」
      何度かテレビで取り上げられたこともあるので知ってる人もいるはず。

      * 乾燥 : 体内の水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える。
      * 温度 : 151℃の高温から、ほぼ絶対零度の極低温まで耐える。
      * 圧力 : 真空から75,000気圧の高圧まで耐える。
      * 放射線 : 高線量の紫外線、X線等の放射線に耐える。X線の致死線量は57万レントゲン。(ヒトの致死線量は500レントゲン)
      環境変化において、最も無敵に近い生物。

      A3 ヒドラとプラナリア、Ctenodilus 「再生力」
      条件がよければ100-200分の1からも全身を再生することが出来る。
      またCtenodilusは、体の一体節を含む破片から全身を再生する。

      人間はこれからどこまで長生きできるんしょうかねぇ?

      まぁ寝たきりよりはピンピンしたまま笑顔で天寿を全うしたいですな。
      ではでは。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

【さむらゐ】さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記