【さむらゐ】さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/3 19:27
- 痛車フェスに行ってきました。
-
- コメント(0)
- 閲覧(99)
-
-
- 佐野と足利での痛車フェスに行ってきました。
第一ポイント、樺崎八幡宮。
現在放送中「ヨスガノソラ」の舞台となった神社です。
既にネット上で聖地報告がなされているので、ゲーム画面を探すことが難しくないでしょう。
出店が一直線に何件も並べるような感じでは有りませんし、階段も低く地味です。
階段から道まで距離がありますし。
らき☆すたやひぐらしに比べると再現度はいまいちですかね。
第二ポイント、佐野痛車フェス。
町おこし的なイベントの企画のようで、駅前の道を封鎖しそこに出店や痛車が並んでいました。
東方、ボカロなどニコ動で盛り上がってる作品が多かったですね。
逆にエヴァやハルヒといった作品は少なかった感じ。
また、ドールや車から流れる曲が印象的な感じでしたね。
ドールや頭に被り物をつけたコスプレはどうも好きになれません。
やはりあの顔やパーツのの大きさは二次元でのみ愛されるようです。
曲の殆どをイントロで理解できた自分は染まってきたんだなと感慨にふけってみたり。
第三ポイント、足利痛車フェス。
佐野の会場として封鎖された道路を西に11km。原付で30分いったところにあるので楽に往復できました。
こちらの台数は佐野の半分でしたが佐野のフェスに劣らない痛車っぷりでした。
スポーツカーや外車、ポルシェまで有りましたね。装飾も大きなステッカーが両側に一枚ずつといったものから元々の塗装が見えないくらいにステッカーを貼りつけたものも。
小学生の女の子ががコスプレみて「ミクじゃん」っていったのを聞いたり、ドールと記念撮影する幼児園児を見たときは日本の将来は安泰だと思いましたね。
- 佐野と足利での痛車フェスに行ってきました。