ケビン,さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/13 20:15
- 標的の村
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 土曜日は『標的の村』というドキュメンタリー映画をオカンとおばあちゃんと一緒に観てきたよ!この映画は沖縄県東村高江に予定されたアメリカ軍のオスプレイ着陸帯建設に反対する住民の記録で、村を守るために反対運動を行う住民たちをあろうことか日本は通行妨害として、自国の国民である彼らを訴えたのです。
こうした国策に反対する住民や個人を力のある団体が弾圧・恫喝目的で訴えることはアメリカではSLAPP裁判と呼ばれ、多くの州で禁止されています。
しかし、日本ではそういったことは禁止されていませんし、この東村の裁判では国に訴えられた住民の中に反対運動の現場に行ったことすらない7歳の女の子まで含まれていたのです。
僕たちが知るべき真の日本の姿と沖縄の実情、本当に訴えるべきは相手は誰なのか?その本質を見ることのできる貴重な映画です!日本人なら必ず見てほしい!外国の方にも是非、見てほしい作品です!特に僕は、たくさんの若い人たちに見てほしいと感じました!この事実を知った皆が同じ意識や考え、知識を共有できればこの現状を良い方向へ変えることが可能だと信じています。
今、彼らのために僕たちは何をすべきなのか、先ずは自分自身の目と耳で確かめていただきたいです!なんだか暑苦しくて硬い話になったけど、見ていただけたら幸いです♪よろしくお願いします!
- 土曜日は『標的の村』というドキュメンタリー映画をオカンとおばあちゃんと一緒に観てきたよ!この映画は沖縄県東村高江に予定されたアメリカ軍のオスプレイ着陸帯建設に反対する住民の記録で、村を守るために反対運動を行う住民たちをあろうことか日本は通行妨害として、自国の国民である彼らを訴えたのです。