ざぶろう△さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/28 22:13
- 今の仙台は…
-
- コメント(2)
- 閲覧(149)
-
-
- 想像以上に大変です。
ガスはまだ仙台市内ですら復旧してない
電車も通ってない
ガソリンを入れる為に1キロ以上並んで整理券を貰えるだけ(>_<)
スーパーも昨日あたりからやり始めたけど、もちろん並んでしか入れない
そして残酷な現実も見てきました
祖母の実家の名取市閖上、
今は被災者しか入れない土地。
そこには自分が知ってる街はありません。テレビでは感じる事の出来ない虚無感…多分実際に行かないと分からない。
瓦礫の山
建物の3階部分にめり込んでいるコの字に曲がった市営バス
海から3キロは離れたところに転がる船…
自衛隊や警察の方が手を合わせては遺体を運んで行く光景
遺体安直所には無数の棺
私のおじさんはお嫁さんを一生懸命探して棺の中を覗いてましたが自分には見れませんでした…
聞くと、もう腐敗が進んであまり分からないそうです。
ここが仙台!?
そんな非日常を目の当たりにして言葉も出ませんでした。
被災者以外の人たちは今、原発の問題に目を向けてますが被災地の人は原発の事などあまり気にしていないように感じました。毎日一生懸命に頑張ってるので原発など後回し!こんな感じです
自分も故郷の仙台に戻って復興する姿を見届けたい(>_<)
そう強く思いました
- 想像以上に大変です。