☆晴一♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/7 10:48
- イケメン論文
-
- コメント(2)
- 閲覧(19)
-
-
- さて、ともちんの期待に応えて私なりの論文を←
イケメンとは何ぞや?
顔か?
性格か?
たとえばどんな人がイケメン?
ジャニーズか?
俳優か?
アスリートか?
じゃあイケメンの定義って何ぞや?
っていうのを述べていきたいと思います。
まぁ何でこんなこと書くことになったかはおいおい
まずは顔について
私の中のイケメンの定義によると顔に関しては中の中(まさに普通)以上あれば取りあえず満たします
でも私の定義ではそちらにあまり比重を置いておらず、どちらかというと性格や雰囲気(オーラ)の方が重要視しております
ではその性格・内面について
性格は人それぞれではありますが、間違いなく言えるのは紳士な人間であること
これは必須です
これが満たされていない人は顔がどれだけ整っている人でも駄目です
さっきも言いましたが、私の定義では、中の中=上の上なのです
話を戻しまして、紳士であることは必須であるのですがそれだけではありません
その人に対して人が寄ってくるオーラが必要なのです
さらに言ってしまえば、女性がたくさん寄ってくる人はイケメンかもしれませんが、私の定義するイケメンとは若干違います
私が定義するイケメンは寄ってくる人が違います
男が寄ってきます
別に変な意味ではないですが(汗)
それはつまり何かわからないけどまずは男から憧れられる存在であるということ
そういうタイプの人は必ず何かに特化しています
何か秀でる物をもっているのです
そういう人には女の子は全員は寄ってきません
寄ってきても数えられる程度です
しかしその人たちは完全にその人に興味があるので正直濃いです
浅い感じでたくさんか、濃い感じで少ないか…
どっちでもいいですがあくまで私のイケメンの定義から行くと後者ということになります
自分も今までこいつはイケメンだなって思う人っていうのは、やっぱり若干無口でなんかしらのオーラが出ている
だけど周りがすごく見えていて誰にでも優しくできる
そして女の子より男に好かれる。。。
最後に例を挙げるとしたら、藤原拓海とか赤木しげるとかはマジ理想
究極体は上条当麻(笑)
阿良々木暦はちょっと違う
わかるかなぁ?
例が少ないのと押しが弱いので論文というよりかはただ私の定義を綴っただけになりましたが…
実在する人で例を挙げると反感買いそうなのでアニメのキャラにしました
どうでしたでしょうか
- さて、ともちんの期待に応えて私なりの論文を←