電柱おやじさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/5/18 15:31
    • 小谷温泉
    • コメント(2)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • 土日で長野県の小谷温泉行って来たけど流石に疲れました。 往復600㎞。以前なら全く平気だったのに。emoji 念のため今日休暇取っておいてよかった。 因みに宿は山の中の一軒宿。建物は鉄筋コンクリートの新館と大正時代、明治時代の木造の計三棟でした。

      泊ったのは木造の大正時代。 銀山温泉と比べれば負けますがかなり味があるいい建物です。

      温泉の泉質は弱酸性炭酸泉だったかな? かなり成分が濃いのか塊易い成分なのか浴槽から床までお湯がかかる所はびっしり茶色い温泉成分が分厚くコビリ付いている。 群馬県の藤岡市にある日帰り温泉の鮎川温泉金井の湯のようです。ただ此方は塩辛くはないけど。

      山奥の秘湯が好きな人には最高です。 周りは山以外川しかない! 温泉は掛流しで湯量も豊富。確にあの泉質だと循環濾過したら配管直ぐに詰まる。 食事は特に豪華な物はないが質、品数、味どれも申し分無し。 ゆっくりしたい人には最高です。 ただ泉質が自分には合わなかったです。

      明治時代の建物見せてもらいましたが凄かったです。 老舗料亭のようでした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

電柱おやじさんの
最新日記

電柱おやじさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記