〆十色♭さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2024/1/24 23:51
- …(ちょぼちょぼてんてん)と、音楽日記
-
- コメント(2)
- 閲覧(16)
-
-
- 日記の題名、思いつかなかったから、
三点リーダーの … ←を、最近の若者はちょぼちょぼてんてんと呼んでるらしいというのを記事で読んで、
すげぇ発想とセンスだなっ!?Σ(゚Д゚)
って、思ったのを思い出して…拝借させてもらう。
先週から、忙しさも含めて、体力の消耗に回復が間に合わず、ヘルニアの痛みも強くなってしまったので、3ヶ月ぶりに神経ブロック注射(硬膜外)を受けに行ってきた。
それまでは、近所で見つけた西洋医学と東洋医学、スポーツ医学を適材適所で活用してくれるクリニックで、軽めのトリガーポイント注射をしてもらい、なんとかなってた。
久しぶりに行ってきて、効くには効いたから良かったんだけど、治療費は高いし、受付と看護師が雑だから苦手になっていた。かれこれ5年間はお世話になったペインクリニック。前にいた丁寧で親切な医療従事者は殆ど辞めてしまっていた。
とりあえず、しびれも軽くなったし、酷くならないうちに対処できて良かったと思うことにして、明日の勤務に備える。
今日は、リラックスしたいときに聴く音楽で、久しぶりにヒット曲が見つかったので音楽日記にしてみる。
kno Piano Music (YouTubeのチャンネル名)
ゆったり癒しのピアノメドレー
愛につつまれて - アンドレ・ギャニオン
スゥ~っと…気が落ち着いていく、優しさと切なさと、労るような旋律に聴こえました。
他にも、メドレーのなかには素敵な曲たちが、、、
これは、いい(*´ー`*)
2曲目のOn My Ownもいいし、
後半に、もののけ姫の「アシタカとサン」も
入ってるから、定期的に聴きたくなるメドレーに_φ(・_・。
☆
次の通院もしないでゆっくり休める日まで、もう少し。
抱え込み過ぎずに、目の前の今に集中するとき、ちゃんと休むとき、めりはりをつける。
いろいろあったとしても自分の気持ちは自分で決める。
ちょっとした前向きな元気な行動から気持ちを着いて行かせる。
- 日記の題名、思いつかなかったから、