*征都ママ*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/13 16:22
- ※チェンメについて※
-
- コメント(0)
- 閲覧(71)
-
-
- ニュース日記 について:
- ↓↓
コピーです
↓↓
■確認済み■関西電力の節電の件について
関西電力に勤めてる人から・・・・という文章で始まる「節電のお願い」メールについて、
関西電力に問い合わせをしたところ、
節電の呼びかけは一切行っていない、との返答でした。
(チェーンメールの存在は把握している)
要約すると、
「他社への送電は開始しているが、
一般市民の節電が、その送電に効果があるかどうか不明確なので、
呼びかけはしていない」
とのことです。
チェーンメールを転送しまくるという行為は、
携帯電話の回線に負荷をかけることになり、
善意のつもりが、かえって支障を生じさせることになります。
尚、政府からの「節電の呼びかけ」については、「枝野官房長官、国民に節電を呼びかけ」
要約すると、
「原子力・電力発電所が機能していないため、発電量が落ちている。
安定した電力供給のために節電をお願いしたい」
ということです。
■結論■
発電量が落ちているため、
地域にかかわらず、「節電」そのものは意味があります。
ただ、関西電力から他社への送電については、
節電が必ずしも効果があるかどうかは不明ですので、
チェーンメールをまわすことは止めましょう。
とりあえず、電話回線が落ち着くまではミニメとかも来ないように設定したほうがいいんじゃないかな