☆おまつ♪☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/2 3:06
- もう、あの店にいかないと決めた日
-
- コメント(0)
- 閲覧(29)
-
-
- 友達と二人でイオンに買い物にいったときのこと。
とあるお店で服を選んでいたとき、いつものごとく店員が「合わせてみてくださいねぇ~」なんていいながら、したしげにはなしかけてきたんです。
とまぁ、ここまでは普通によくあることだけど、今日はそのあとが違った。
その店員が選んでいる服をみたてて、あたしに「お母さん!似合うぅ~」っていってきたんです。一瞬(ハッ?あたしの聞き間違いかしら)と思ってスルーしてたんです。そしたら、その店員がまた服をみたてながら、「いいですね♪親子で買い物ですか?」なんていうもんだから、これは完璧に勘違いされてると思い、訂正しようと思っても、なおも馴れ馴れしく「お母さん」と私に話し続ける店員。あたしはその状況に段々ムカッとしてきてたんです。
したら、その雰囲気を察した友達が「同じ年なんだけど」といってくれました。
そこで、「そうだったんですか!大変失礼なことを言いました!申し訳ありませんでした」くらいに言ってくれればよかったんですけど、悪びれもなく「てっきり、親子だとばっかり思ってましたわ!それはすみませんでしたねぇ!」なんていうもんだから、かなり気分悪くて、「他のとこもみたいんで」といって、買おうと思って手にしてた服を元あった場所へもどし、その店をでました。
そのあと、友達が「あたし(自分)がかなり若い格好してたからねぇ!」とフォローしてんだかなんだかわからないことをいってたけど、さすがに親子はないでしょうと思ってさらにへこみましたわ・・・(泣)
んで、おもったんです。小児科で働く私にとって、付き添い者が母親か祖母か、父か祖父か、はたまた子供じたいが男か女の子か慎重に吟味して声掛しないといけないなぁと・・・
そして、私は決めました。
もう、あの店にはいかないと・・・
- 友達と二人でイオンに買い物にいったときのこと。