黒澤 一葉さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/8/12 18:17
- 新しい職場にて。
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- とにかく社員さんが微妙。
戦闘能力はあるのに、教育能力が無い。それじゃあ上司って言えないよね。
自分に甘く、他人に厳しく。それはまあ仕方ないと思う。私もそうだなあと思うし(過労でぶっ倒れたことは置いておこう)
指導者っていうのは、全部のっかってるものだから。自分には多少甘くなきゃ、心が持たない。
努力家は性格が悪い、というのは、まあ合ってると、私も思う。あらゆる回避能力にも長けてしまうからだと思う。計算で生きている人間、利口な人間というのは、ずる賢い。だから、性格が悪い、と言われても、まあしゃあない。
相変わらず、料理が出てくるのが遅い。
んまあしゃあない。色々ある。
でも、パンケーキ出てくるのにいつも12分とかかかる。遅すぎる。何をしてるの^q^;;
せめて5分半で出てきて欲しい。最速でも4分半かかるのはわかるし、他にも色々と作業してるのはわかるけどさ。でも暇じゃん。客数的には。
料理が出てくるのが遅いのは、結局は教育者のやつらのせいだとも思うのよ。
あいつらの教え方が悪い。
厨房ではメモを取るな、とか。こんな感じ! とか。ちゃんとしたマニュアルがあるんだから! 適当に教えんな!
あと、そのポジションを極めてないのに別のポジションを教えても無駄! 出来ない! 頭いいひとばかりじゃないんだよ。見て出来る人はそうそういないもんだ。
厨房の大学生のひと、まだ二ヶ月なのに。凄くいつも怒られてる。料理出てくるの遅いから。
「なぜ一つの料理が出てくるのに25分もかかるんだよ!!!!」と、怒鳴るばかりの社員たち。
いや、一緒に考えてやれよ!!!!!!! 普通に考えて、どっちもありえない。
- とにかく社員さんが微妙。