櫻まま♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/12 13:43
- 最近の事。2
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- はぁ。。。。でも、おなかしゅいたーとちっちゃい娘が言ってきたら頑張らないかんし
ゆーまが学校から頑張って帰ってきて「ねーねーおかーちゃん。今日の御飯なに?」と
キラキラした目で言われるかと思うと頑張りはしないかんと思うんだけど・・・
まーね。私も鬼じゃないからさ?
ま。もず兄がたあに反発すんのはわかるよ?10歳しか違わんし。父親きどりすんな!ってのもわかる。だからたあは親戚になんと言われようとも「たけちゃん」って呼ばせるのをやめないっしょ?俺様発言いつしてた?言い方はつっけんどんなとこもあるから、、冷たく言い放たれた感はそりゃあるし、気づいたら私も傍で冷たい言い方!とか言ってるやん?
あんたなんにでもこだわりすぎだし、憶測力を使いすぎなとこあるんじゃね?
たあは22歳の若さであんたとゆーまを自分の子供として受け入れてるし諦めなかったんだよ?
友達家族もね。。少し履き違えてとらえてるとこある。
シングルママ時代は友達親子でも良かった。今も基本は何でも話し合えるってのは変わらない。
でも、違う場所で生きてきた人間を家庭に迎えてるんだ。多少味付けされるのは仕方ないのかも。それがうちら家族の味になってる。でももず兄は未だ受け止めれてなかったんだね。
でも本来私が考えて守ってきた友達家族は
言いたいこと言い合えると同時に私は母であり、父であったわけだから
当然ワガママ放題なんかにしてたら生活自体が成り立たなかったという事実。
もず兄が学校行きたくないと言おうがゆーまがl保育園やだと言おうが私は仕事に行かなくてはいけなかった事実。そのかわり休みの日は家にじっとせずに遊びたいだけ私も遊びに積極的だった。楽しくさせてあげたくて。甘えさせてもあげたかったしね。
いっぱい話したね。ゲームもやってみせたね。旅行や遠くまで独りで連れてった。
メリハリはつけてたつもりだった。
頑張りすぎて無気力になり泣いたって何が悲しいか何が苦しいか分かんないのに涙が
涙だけがつたい落ちてった。
- はぁ。。。。でも、おなかしゅいたーとちっちゃい娘が言ってきたら頑張らないかんし