イリヤーノフさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/10/7 23:39
- 朝礼で
-
- コメント(2)
- 閲覧(19)
-
-
- とある企業に請負の形でその事業所での業務の殆どに携わっている。
朝礼は10人ばかりの同じ会社に所属するものだけで自主的に始めた。
元請け、つまりとある企業はたまにその時間を利用しにだけ来る。
小咄ではなく、先日面白い話と言うか依頼をその時間に受けた。
本社から部長様がおいでになられるので、顔をみたら挨拶をするようにと。
はあ…?
なんでも前回の訪問の際、あまりの挨拶のなさ、よそよそしさにガッカリされたそうで苦言を呈された模様だ。
そもそもその某部長様のご尊顔もお名前も知らない末端の一請負業者にとって、自らお名乗り頂くか,「部長某」と分かりやすい名札を付けるか刷り込んだTシャツなりポロシャツなりを着て頂かねば某を特定することは至難の業だ。
個人的な普通だと思える感覚と習慣の中で挨拶会釈、または会話は意識することなく成せてはいると思ってはいるが…、元請けの担当者が宣われることには理解に苦しんだ。
つまり、的を絞り込んで某様が満足されるような振る舞いが具体的にどんなものか教えを乞うた。
笑顔でハキハキと気持ちよく云々…
更に脳みそが混乱する。
とどのつまり、担当者は毎朝我々が自主的に行っている朝礼で挨拶の唱和を提案する始末。
異論はありませんか?と聞くので挙手して笑顔でハキハキと嫌ですと拒否した。
憮然として他の方法を考えるを捨て台詞に散会と相成った。
刷り込んだTシャツだったら良いのにな♪
- とある企業に請負の形でその事業所での業務の殆どに携わっている。