†M@R†さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/6/22 21:11
    • しゅうさん日記から
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 後半からの日本の未来戦略が、気持ち良いくらい同調してました。
      いや、むしろ気持ち悪いくらい(-.-;)
       
      抱かれた記憶はないんですがねぇ(笑)
       
      ピンチの中には、それ相応のチャンスが眠っているものです。
      例えば、外国の科学者達にいくら素晴らしい発見や発想があっても、それを育み形成する為の援助がなければ埋没します。
      資金のない他国は投資出来なくても、円高の日本には出来る。
      世界中の科学者が日本の元で開発を進め、企業がそれを商品化し売る。
       
      いま国外で車が売れなくても、ハイブリット車はこれから需要をさらに増します。
      未来の地球環境の為ではなく、目先の現実問題として、金が無いなら燃費が良い方がいい。
      コストダウンや量産化、そして更なる開発を進め、もっと手頃で実用的な物を目指せばいい。
      やがて、世界シェアの大半を占める程に成長するでしょう。
       
      環境問題でエコを推進するならば、国内だけに限らず、植樹などの地道な活動も、もっと本格的に日本出資でしましょう。
      その為に必要な労働力を現地雇用すれば、貧困層やワーキングプアの人達も短期間でも職を得る事が出来ます。
      生活の豊かさは、結果として戦争や紛争を遠ざけます。
      見返りは、これからの地球とそこに生きる日本。
      それだけで、未来の日本に充分すぎる成果があります。
      むしろ、日本に目に見える利益のない方が、他国からのやっかみもなく、献身的です。
       
      日本人は自分の意志を表すのがヘタです。
      奥ゆかしいも度が過ぎたら、ただの引込思案。
      どんな素晴らしい目的があっても、正しく国民に伝えなければ理解されず、どんなに有益な投資であっても、逆にそれを悪用されて無駄遣いだと叩かれる。
      小泉さんはメディアの利用が上手でした。
      肝心な部分は隠したままでも、毎回、カメラの前で国民に語りかける。
      その手法が、国民の信頼感を得たのは事実です。
      報道だけを鵜呑みにするのは危険ですが、つまり事は密室でするべからず。
      いかに国民に簡潔にわかりやすく短時間で伝えるか。
      明確な目的意識を与えれば、基本的に真面目な日本人は素晴らしい成果を上げます。
      アメリカの大統領の人気は、正に演説に有ります。
      いかに目的を与え、奮い立たせるか。
      そのリーダーシップが国家と国民の自信に繋がります。
       
      とりあえず、しっかり自分の頭で考る事から始めましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

†M@R†さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記