なっくるさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/8/25 0:03
    • SSとTRPG
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    •  ファンジンSSって好きですか?
       私は結構読んでましたつか、大昔は書いてた記憶もあります(/ω\)

       今はプロとなりたい人の間に”なろう”っていう掛け橋(?)ができちゃったおかげで主流ではないですが、ひと昔前はSSやWebノベルを書かれてる方もあちこちにいらした気がします。
       つか、ライトノベルでならWeb系出身の方も結構活躍されていますわね~

       その内の一つ、ファンジンSSにも様々あります。が、個人的に一番アマチュアらしいっツウか痛々しくなりがちな手法は、個人的にオリ主形式だと思っています。


       オリジナル主人公を略して、オリ主。この時点である程度の方には私の思いが伝わったのではないかなぁw 原作に言葉通りの存在をぶち込んで描くタイプのファンジンで……まぁ8割方は痛々しくなるかなぁってな体感ですw
       ……中にはいいのもあるのよ。あくまで私個人の感想です


       さて、このすばTRPGの話ですが。
       TRPGとはそもそもですが、ルールやコミュニケーションで制御したかけあい演技遊びだと思っています。私が現役で遊んでいたころはルール部分の比重が重いものが主流でしたが、今はロール(演技)面を重視するシステムが主流ではないでしょうか。
      (遊ぶ時間の半分近くを戦闘処理に費やす、戦闘を可視化するために床方眼タイルやメタルフィギュアを使う。そういった遊びでした。今よりはもっと、ボードシミュレーションゲームに近いノリでしたね)

       このすばという原作を扱うTRPGである以上、またベースにしたシステムからも、このすばRPGはおそらく演技面……ぶっちゃけて言うと、なりきりっぷり……を楽しむシステムなんだと思います。

       あの愉快な奴らのいる世界に、自作したオリキャラをぶち込んで楽しむ……


       ……あれ? これってオリ主SSに近くないですかwww


       勿論違うくてw TRPGは衆人環視の元でコミュニケーションやルールを利用した共同制作。オリ主SSは人様に見せる気がないなら何やってもイイっ! 原作のあの子もこの子も惚れさせてもイイっし、ヒト撫でで敵をせん滅する爆裂魔法を連発させたってイイっ♪
       ……だから痛々しくなりがちなんですがw

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

なっくるさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記