Merryさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/19 18:39
- 問題発言(´・_・`)
-
- コメント(1)
- 閲覧(19)
-
-
なんかあの江藤農水大臣て、やっぱ国民のこと分かってないって思いました(´・_・`)
おコメなんか買ったことない発言もそーなんですけど、この前の週末、NHKニュース9で生出演した時に、備蓄米放出に触れて、備蓄米が早く行き渡るよーに、精白する設備のないところは玄米のまま出荷して、コイン精米機等で精米すればいいって言ったんですよ。
いや、その計量・包装する設備はどーすんのよって話よね(;^_^A
それに、玄米のまま詰めたら、フツーは小石とかモミとか異物が混ざってるもんだから(だから30キロ米袋の紙袋にはそれを見越して少し多めに入っていますって書かれてたり)、玄米買った人から苦情が来るよって思ったんですけど、その辺どーなんだろー?(´・_・`)
今日は、水虫かって思って皮膚科に行ったんですけど、診察券持ってる人は予約じゃないと火傷とかの緊急以外だめですって言われてその場で予約だけして帰ってきました。
かかとがガサガサ、ゴチゴチで表面皮が剥けてるのよね(´・_・`)
皮が固くなってきた時に軽石使ったから余計に固くなったので水虫じゃないと思うんですけど、旦那が爪水虫て分かったので心配になったんです。
私自身も過去に水虫になったしね。
水虫感染率を調べてくれるサイトがあったのでやってみたら70%だったから、疑った方がいいよね(´・_・`)
そうそう。この前テレビで、メールアドレスがダークウェブに流出してないかチェックするサイト『リンク:ノートン メールアドレスチェック』が紹介されてたのでやってみたら、長年使ってるパソコンのメルアドが5月6日にウェブドメインとメールアドレス、パスワードが流出してるのを検知したそーな(´・_・`)
5月6日ってどこにアクセスしたっけ?
パスワード入力するよーなサイトには全部Chromeさんが覚えててくれるから手入力した覚えはないし、どこか乗っ取られたよーな形跡はないんですけど、注意深く見て必要ならパスワード変えないとなーって思ってます。
皆さまも気をつけてくださいね!