Merryさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/16 16:54
- 花を育てる者は
-
- コメント(3)
- 閲覧(10)
-
-
『花を育てる者は、花よりも早起きでなければならない』とゆー格言があります。
特にこれからの季節は、花たちが水を欲しがるから、水遣りも早朝にしないとですよね。
なのでここ数日は5時起きで花に水遣りしたり花がらを摘んだりしてますが、これを夏中やれって言われたら、たぶん続かないと思う私σ(^_^;
まー、うちはプロではないのでぼちぼちやります。
でも、花農家の人たちは大変だよね~。
毎朝もっと早く起きて、収穫したり観察したり世話をしたりしてるんですもの。
花市場が開く時刻が早いから、早くに収穫しないといけないらしい。
花も野菜といっしょで鮮度が命だからね。
でも、この格言、花に限らず野菜なんかも当てはまると思うの。
だから『植物を育てる者は、植物より早起きでなければならない』って引っくるめて言うことはできないのだろーか?
花も野菜もおんなじ植物なんだし。
今日は、サミットに行って1割引きの切り花を買ってきました♪
今日はブルーフェアをしていて、青い花がたくさん陳列されていました。
その中で可愛いと思った、着色のバラとカーネーションの花束を買ってきました♪
着色だから、生けてるうちに白くなっちゃうよね……青インクか食紅みたいなの買ってこよーかな(;^_^A
食紅の緑なら持ってるんだけど(´・_・`)
ガーデンの花たちは、バラの1番花が終盤を迎えています。
でも、1番遅咲きのバラはまだ咲いていません。
そこがバラの開花時期の妙よね。
早咲きから遅咲きまで取り揃えると、長い間咲いているバラが楽しめますし♪
バラは、木村卓功氏によって、育てやすさがタイプ0~4に分類されてますけど、説明に早咲き、中咲き、遅咲きを書いてもらいたいな~なんて思ってます。
これあったらバラの選定基準になると思うんだけどなぁ(´・_・`)
今日の夕食のおかずは、鶏肉とナスの酸っぱ煮(17832762)と、かぼちゃとキャベツとゆで卵のサラダ(18967588)と、豆腐とネギの味噌汁を作りました(^-^)/|