Merryさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/6 18:19
- 水虫&スマホ認知症
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
どうやら旦那の足は爪水虫にやられているみたいです(´・_・`)
なんだか足の爪が数本濁っているんですもの。
旦那は糖尿病も持っているので、水虫の症状に気づけないでいて、そのまま壊疽に進んでしまったら足を切断しなくてはいけない危険もあるので、旦那に言いました。
爪水虫に効く薬は飲み薬しかないんですよね。
その飲み薬はお医者さんの処方箋でないともらえないとゆー(´・_・`)
そー言ったら、ようやく旦那は今度の休みに皮膚科にかかることに決めたよーです。
だってうちは段差だらけだから、万一車椅子の生活になったら施設に入れるしかないんですもの(苦笑)。
私も水虫をうつされないよーに気をつけています。
水虫菌は付いてから24時間以内に石鹸で洗えばしぬとゆーので、毎日お風呂に入って 石鹸で丁寧に足の裏と指の間までキレイに洗っています。
昨日は旦那が珪藻土バスマットを使った形跡があったので、すかさずエタノール消毒をしました(苦笑)。
旦那は裸足で家の中をペタペタ歩き回るので、私はなるべく家の中は靴下を履いて歩きます。
水虫って1度かかるとしつこいですからね~(゚-゚)
私は水虫菌と虫歯菌と歯周病菌は怖いと思っています。
なめてかかると命取りですから(´・_・`)
そんなんで、明日、旦那が休みなので皮膚科に行くか観察してみよーと思います♪
今、テレビでスマホ認知症のことを喋っています。
スマホ認知症は、フツーの認知症と違って脳に入る情報量が多すぎて、必要な情報が引き出せなくなる状態なんだそーです。
大事なのは、スマホだらだら使わないこと、なんだそーです。
私はノーミソに情報が入りすぎないよーに、リビングの色数を極端に減らしたり、文字を減らしたりしています。
この家に来る人は、この部屋落ち着く~♪とよく言ってくれます♪
私が居心地がいいからやってるだけなんだけどね(苦笑)。
あと浴槽に入る時に部屋を真っ暗にして、光や音、デジタル情報のデトックスをしています。
これもなかなか落ち着きますよ~♪
今日の夕食のおかずは、鶏肉と白菜とニラのトマト煮(17670699)と、さつまいものデリカサラダ(20798315)と、かぶの味噌汁を作りました(^-^)/