Merryさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/4/23 13:52
- 先物買い
-
- コメント(4)
- 閲覧(24)
-
-
毎日、ニュースで米の値段の話題を言わない日はありませんよね(´・_・`)
備蓄米放出されてるはずなのに、価格が上がり続けてるのってなんなの?(´・_・`)
旦那は、備蓄米放出される4月頭には安くなるよ~なんて楽観的に言ってましたが、その予測はことごとく裏切られています(苦笑)。
そんなんで、半年前、ビバホームのオープニングセールでコシヒカリ1等米玄米30キロ9980円(税別)を2袋買っておいて大正解でした♪
私って先物買いの才能あるのかも?(笑)
旦那と息子は白米でいいよ~なんて言ってますけど、30キロ消費した時点ではまだビバホームで玄米30キロ売っていたので、旦那は金ないよーなんて言ってましたが、私が半額出して1袋買い足しておいたのね。
今はもうビバホームも玄米どころかチラシ打ってないから、やっぱ買っておいてヨカッタヨー(T_T)
玄米は精米すると1割減って糠が出ますけど、この糠で糠漬け作ったり、パウンドケーキ焼いたりして、余すことなく使っています。
今ならたけのこ茹でるのにも使いますしね♪
ホットケーキミックスに混ぜてまとめて焼いて冷凍しておいて、朝ごはんに解凍して食べれば朝食代が浮きますし♪
糠漬けも、新鮮な糠なので、野菜が美味しく漬かります(^o^)
それがあってか最近は、旦那も息子も白米でいいよ~なんて言わなくなりました(苦笑)。
やっぱ、我ながら何か持ってるわ~♪
てか、護られてるのかも?(;^_^A
ちなみに、お米は大切なので、もち麦を3割ばかり混ぜて炊いてます。
最初はお米のかさ増しの理由ではなく、NHKの『トリセツショー』でやっていた腸内細菌のためにもち麦を混ぜ始めたので、米不足になる前からやってたんです。
これはこの日記を読み返せば分かると思いますが、読み返す気力のある奇特な人なんていないだろーな(;^_^A
もち麦ごはんに対しても、先物買いの才能があったのかもね(苦笑)。