萬屋の番頭さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/9/4 10:12
- 2022.9.3 納車
-
-
スズキ スカイウェイブ タイプM、無事、納車となりました。
走行距離34,000㎞の中古車です。
月曜日からバイク通勤復活です。 -
- 閲覧(12)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/9/4 4:15
- 2022.8.27 ドナドナ
-
-
赤男爵にて、現車確認したところ、程度も良さげだったため、買い替えることとなりました。
平成19年4月に新車で購入し、15年5ヵ月、約125,000㎞とよく走ってくれました。
ツーリングにもよく行ったし、長い間本当に -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/9/4 3:58
- 2022.8.22 バイクの調子が・・・その2
-
-
修理代に30万円以上かかると言われた上に、修理の対応も無理だし、それだけの費用を出すくらいなら、乗り換えたほうが良いということで、バイクを探すことに。
まだ、通勤で使用するので、同車種として、いろいろ考 -
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/9/4 3:40
- 2022.8.22 バイクの調子が・・・
-
-
数日前にバイクのFIランプが点灯したので、SBSに電話して対処方法を確認したらリモコンキーの電池交換などをして様子を見てくださいと言われて、数日。
8月22日朝、通勤途中バイクのスビードが20㎞くらいまでしか -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/8/11 17:08
- 2022.8.11 オイル交換(海の日) 125046㎞
-
-
いつものバイク屋が閉店になったため、紹介してもらった個人経営のお店に行ってオイル交換をしてきましたよ。
お店の対応も良く、快くすぐに対応してくれたので良かったです。
通勤で使用するのでやはり距離は延びま -
- 閲覧(8)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/8/7 14:22
- 2022.7.5 バッテリー交換
-
-
バイクのバッテリーを交換してきました。
前回が2018年5月に交換したので、4年3ヶ月経っているので、バッテリーが上がる前に交換してきましたよ(^-^)/。
突然死するよりは、換えておけばしばらくは安心ですからね -
- 閲覧(6)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2022/4/17 4:03
- 2022.1.18 救急車で入院
-
-
会社で急に胸が痛くなり、救急車で運ばれました。
原因は大動脈解離によるものでした。
スタンフォードB型で、カテーテル手術にて、ステントグラストの挿入を無事終えて、今は元気になりました。 -
- 閲覧(19)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2022/4/17 3:55
- 2022.4.16 オイル交換 121550㎞
-
-
昨年、会社の人事異動でバイク通勤を止めて、ほとんど乗らなくなった。しかし5月から異動で、バイク通勤になるのと、オイル交換をしばらくやっていなかったので、オイル交換してきました。
また、いつものバイク屋 -
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2021/5/19 7:14
- 2021.5.15 マイバイク120000km
-
-
5月15日(土)走行距距離が12万kmになりましたよ(*^o^)/
4月から通勤が電車に換わったので、これからは、いままでみたいに距離は延びなくなります(現状では殆ど乗れない)が、バイクが失くなるのは寂しいので機関維持 -
- 閲覧(4)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2021/5/4 12:31
- 2021.05.04 オイル交換 119,900km
-
-
もうすぐ12万kmになるスカイウェイブのオイル交換をしてきました。
これからは、距離はいままでみたいに距離は、延びなくなると思いますが、しばらくは乗り続けることになるでしょう。 -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-