日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
AQUA☆さんのプロフィール
更新する- ニックネーム
- AQUA☆
- 地域
- 京都府
- 職業
- ナイショ
- 趣味
- 競馬
- 星座
- おとめ座
- 血液型
- A
- 自己紹介
- よろしくね
一問一答(44項目中1~10項目目を表示)
一問一答はありません
伝言板
-
2024/10/13 12:56 灯澄 AQUAさん、こんにちは。 牝馬三冠最終章、楽しみですね。 ☆ 京都11R 第29回 秋華賞(GI) 自信度:A ◎ 14番 ステレンボッシュ ◯ 5番 チェルヴィニア ▲ 3番 クイーンズウォーク △13番 クリスマスパレード 注 2番 ミアネーロ 買い目 馬単(ボックス) 2,3,5,13,14 20通り 各200円 3連単(ボックス) 2,3,5,13,14 60通り 各100円 見解 桜の女王ステレンボッシュが不安を一蹴し君臨する。 改めて強調しておきたい点が攻め駆けしないこと。 振り返れば桜花賞でも調教内容が不満で、本命を打つ寸前まで迷った。 今回も併走相手に煽られるなど見栄えはしないが、陣営は「もともと稽古で動かない。それでも春より時計は出るようになっている。状態は安定していい」と説明する。 評価を落とす必要はない。
-
2024/3/5 15:32 灯澄 [あいさつより]AQUAさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 二十四節気が、雨水から「啓蟄(けいちつ)」へと変わりました。 この頃になると、大地も暖まり、春の陽気に誘われて、冬ごもりしていた土の中の虫たちが動き始めます。 「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりしている虫という意味ですが、目を覚ますのは虫だけではありません。 ひと雨ごとに気温が上がり、わらびやぜんまいなどの山菜も土から顔をのぞかせます。 春の山菜、野菜には独特の苦みがありますが、「春の皿には苦みを盛れ」という言葉もあるように、この苦みが冬の間に体にたまった老廃物を流し出してくれます。 20日頃から二十四節気は、昼夜の長さが同じになる「春分」へと変わり、いよいよ本格的な春の到来です。 日に日に日脚が伸び、麗らかな陽光の中に春を感じ始める季節ですね。 3月も宜しくお願いします。
-
2024/2/18 0:37 灯澄 [あいさつより]日曜日の予想です。 ★ 東京11R 第41回 フェブラリーステークス(GI) 自信度:A ◎ 5番 オメガギネス ◯14番 ウィルソンテソーロ ▲ 4番 ドゥラエレーデ △ 11番 キングズソード 注 7番 ガイアフォース 買い目 馬単(ボックス) 4,5,7,11,14 20通り 各200円 3連単(ボックス) 4,5,7,11,14 60通り 各100円 見解 オメガギネスのGI初制覇だ。 前走東海ステークス2着は行きたがる面を見せたが、同舞台の2走前は1分34秒3の好時計勝ち。 気性的にマイルGIの流れがこの馬には合う。 当初は除外対象ながら、ルメール騎手は騎乗馬を決めず参戦の可能性に懸けていた。 名手も認める能力を持って好位抜け出しに期待。 ウィルソンテソーロは差し、逃げでGI連続連対。 地力、操作性とも強化中で久々のマイル戦にも対応できるはず。 ドゥラエレーデは前々で渋太い。
あいさつ
紹介文
紹介文はありません