*大吉*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/21 21:40
- 心に残った言葉
-
- コメント(5)
- 閲覧(191)
-
-
- 受験はモチベの維持が非常に重要だと思ってます
今、受験生は本格的に勉強始めてからしばらくたって、ちょいだらけてしまう時期なんじゃないかな
俺が受験生の時に掲示板で見たりして心に残った言葉をコピペしときます。
……
『つらいのは、頑張っているから。
迷っているのは、進もうとしているから』
早稲田のオーキャンパンフに載ってた。
今見たら泣いてしまった。
頑張っている事をちょっと人に認めてもらいたかっただけなのかもしれない。頑張ろう。
……
10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどって
やり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後から
戻ってきたんだよ今。
………
お前らもっと本気出して頑張れよ。
自分の将来に直に関わることだろ。
それに大学入試は今まで世話になった人たちに大きな恩返しができる数少ないチャンスの内の一つなんだぞ。努力しない理由はないだろ。
全力を尽くしてそれでもダメな奴はご愁傷様だが、大した努力もせずに受験に臨む奴はさすがに勿体無いと言わざるを得ない。
今更がんばったって・・・と、思うかもしれないが、じゃあ勉強をしない代わりになにをするつもりなのかと問いたい。
わずかだが可能性は残されている。それを捨ててまで優先してやることはあるのか?
当然ある人もいるだろうが、よく考えてほしい。考えなしに諦めれば堕落するだけだ。
とにかく俺はお前らに最後まで諦めるなと言いたい。
最後まで諦めないこと。結局はこれが時間を無駄にしないための一番の方法だと思う。
俺は本気でお前らに言いたい。最後まで諦めるな。
結果浪人することになったとしても、努力の成果は自分に残り次に繋がる。
だからみんな、どうか本気になってみてくれ。
これはチャンスなんだ。
……
俺はこういう言葉を読む他には、自分が志望校受かった姿や、
逆に落ちて悔しい思いをしている姿を想像してやる気を捻りだしました
頑張っている人には頑張れなんて言うのは失礼だと思う。
ただ、後悔しない受験生活をおくって欲しい。
この日記を読んだ人達が
みんな志望校に受かるように
俺も祈ってるよ!
- 受験はモチベの維持が非常に重要だと思ってます