ぐっちーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/2/22 6:34
- 朝から焦った・・・
-
- コメント(0)
- 閲覧(16)
-
-
- 先ほど、なんとなく目が覚めて時間をチェックしようとiPhoneのホームボタンを押したら、うんともすんともいわない・・・
「ん?バッテリー切れか?」
電源コードをiPhoneに挿しても、充電マークもでてこない・・・
「なんだ?まさか壊れたのか?」
iPhoneはたいてい、枕元にいつもおいてます。寝てるあいだになんかの拍子で壊してしまったのか?といろいろと頭の中で考え込んでしまいました。スリーブボタンを長押ししても、反応なし。
「まずいぞ、まずいぞ、本当に壊れてしまったのか・・・」
とりあえずPCを立ち上げ、ネットでアップルストアを検索。iPhoneの故障、修理は、携帯ショップでなく、アップルストアやApple 正規サービスプロバイダ店に持ち込まないと対応してくれないらしい。(意外とこういった仕組みが故障等が起きた時、めんどうさいと実感)和歌山県内にはないから、大阪までいかないといけないことが判明。ちなみにアップルストアの修理等に関する予約はWEBでみたら2/28の午後しか枠がないことが判明・・・
「なぬ?一週間もまたされるのか。困ったぞ~、ええ~い、直接持ち込むか?とりあえず代替え機種でも受け取れればいいし」
だんだん、焦りがピークになってきました。他に方法がないかと、だめもとで「iPhone 起動しない」のキーワードでネットで検索をかけてみたら、いくつかの対処方法のサイトがあるではないか。藁にすがるような気持ちでサイトを覗いてみると、いくつかの方法が書いてありました。どのサイトにも「これでだめなら、ショップへ持ち込んで修理してくださいとのこと」いくつかためして、その中に「強制起動」といのがあったので、やってみると・・・
iPhoneの画面に光がともった!
バッテリー切れのサインが表示されました!
「よかった~」
焦りの気持ちから、安堵感へ変わりました。
現在は、普通に反応してくれてます。
めでたし、めでたし。
- 先ほど、なんとなく目が覚めて時間をチェックしようとiPhoneのホームボタンを押したら、うんともすんともいわない・・・