朱六さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/19 22:42
- ふむぅ…
-
- コメント(3)
- 閲覧(42)
-
-
- 自宅介護とは本当に大変なものだね。
50歳後半で半身不随のお父さんが(脳出血>>病院>>施設>>)家に1年ぶりに帰ってきてもう1週間が過ぎた。
右側が動くからご飯もがんばって食べてくれて、だいぶ助かるんだけれど…
あんなに大きくて強かったお父さんがこんなに軽く小さくなってしまうなんて、本当に人はいつどうなるかわからない。
「俺はお前らには迷惑かけねぇから。逝くときはポックリいくからよ。」って口癖だったけど…お父さん、残念でしたね、その通りにはなりませんでした。「人は生かされているうちは何か意味があるんだ。」と言うのも口癖だったし、こっちを当てはめて一緒にがんばって生きて行こうねb
食事とかお茶とか、とろみのついたもの以外NGなんだけど、やっぱり普通の水飲みたいんだろうね;歯磨きの口をゆすぐ水を出さないで飲んじゃうんだよね…で、苦しそうにむせて、お母さんに怒られる。お父さんがお母さんに怒られてるところなんて今まで見たことなかったから、すごく見てて苦しいけど…お父さんもプライドズタズタなんだろうな、とか考えてしまうけど…あまり自分の気持ちが落ちないようにしないと。今辛いのはお父さんとお母さんだし。だんだんお父さんのイライラがお母さんへの態度に出始めたから、お母さんが落ちていかないようにせねば。
んー…これから先って普通の水を飲めるようにとかなるんだろうか…?だんだん水のとろみを薄くしてったりとか体を右側に少し傾けて飲んでみたりしてもダメなんだろうか…
今日はなんとかして会話をしたかったからボール紙に五十音表書いて、指でさしてもらって話せるようにしてみたけど、今日は眠かったみたいだから明日またリベンジするよb
とにかく一緒になんとか楽しめるといいんだけどな~><
- 自宅介護とは本当に大変なものだね。