ジュンジュン太郎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/3/22 21:33
- JR西日本グリーンきっぷ2日目
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- 2日目は関西へ
06:36出発
08:46新大阪駅着
京都駅から桃山駅へ
大正天皇稜 昭和天皇稜には行ったことあるが明治天皇陵はまだ
伏見桃山城があった場所に明治天皇陵作ったと知り行きたくなった
近くには桓武天皇陵、遊園地の施設 伏見桃山城
遊園地が廃業し地元から残して欲しいと残ったがもう廃虚感しかない 遊園地やってる時に入ってて良かった
京都駅に戻り建築雑誌で京都タワーの地下街が凄いと知り行ってきた
穴場中の穴場! ここならスカスカで食えるし昼飯はここに来るべき 駅地下の飲食店なんて10時台から長蛇の列やん
志津やでカルネ、ペッパーカルネ、チーズカルネ購入
摂津富田駅で降り今城塚古墳へ
古墳マニア大興奮 古墳の人気ランキングで5位以内入るのも納得すぎる!
古墳に興味なくても次元が違う!と感動間違いなし
出来たばかりの伏見桃山城が倒壊した慶長伏見地震で今城塚古墳の一部が崩れ、古墳の規模が分からなくなり90年代後半まで古墳が忘れられてたのは面白かった
去年開業したおおさか東線に乗りたいので新大阪駅に戻り
値上げする りくろーおじさん買おうとするも大行列、入荷分売り切れで断念
おおさか東線 JR野江駅下車し京阪で滝井駅へ
徒歩3分の五大新地の1つ見に行ったけどエグいな‥ 開店前から後期高齢者が並んでる
おおさか東線に戻り最終駅 久宝寺駅で降りる
駅は何回も通過した事あるけど降りるのは初めて 駅前何もない完全なベットタウンだね
尼崎駅で降り一昨年できた尼崎城へ
失敗!JRじゃなくて阪神の駅前じゃないか‥ 同級生が尼崎いたんで何回か行ってるけど、そういや毎回阪神乗ってたな‥ JRは周りに何もないベットタウンだね
新大阪に戻り
姫路駅下車
前回食べて気に入った、えきそばを改札口横の座れる店舗で食べて
御座候をおやつに購入 110円なったのだね
21時52分帰宅
- 2日目は関西へ