ソゥスケさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/7/17 11:02
    • お久しぶりです!
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • 今でも日記見る人居るのかな?あぁ、ゼク氏は別(^ー^)

      日記がかけない理由はリアルが忙しいから、ではありません。就職したらブログが禁止なんです(笑)
      会社のきまりで。

      勤続8年を越えてやっと臨時社員という扱いで就職して、もうすぐ2年…。

      最近、転職を考えない日は有りませんね。
      いっつも転職したい。
      だって、今の仕事、ぶっちゃけて『非人』あつかいですもん。しかも名前はリーダーという中間管理職!( ; ゜Д゜)

      嫌にもなるって( ̄▽ ̄;)

      中学くらいに江戸時代の身分制度を習ったと思いますが、
      【士農工商】、ありましたね?
      あれは、今でもありますよ(  ̄▽ ̄)

      士(社会的に役割のある地位にある人、大多数の一般人。会社員、学生も役割を果たす以上ここに含む)
      農(言わずと知れた農家さん。特に自営業の生産農家さん。生産者さんは偉い!)
      工(工業従事者。といっても自営業の職人さん。日本の誇れるプロフェッショナル)
      商(商人さん。流通、販売やサービスを行う)
      まぁ、こんなとこでしょう。
      いまは平等らしい。

      でも、本当に平等ですか?
      会社員さんはなんだかんだ言っても社会の基本です。マジョリティです。そこはみんな平等に見えるでしょうね。

      農家さん!
      そりゃ偉いわな!汚い仕事や辛いことも多いだろうけど、この人たちが頑張らないと飯も食えないんだから。

      職人さん!
      人生をかけて打ち込む職人さんに文句言えるマジョリティが居ますかね?
      まぁ、いたらその人は卑屈さんです。

      じゃあ、商人さんは?
      いないと困りますねぇ!でも、本当にそう思ってますか?
      しかも、この商人さんて、要するに【士】の大企業の人から中小企業の社長やオーナーまで居るわけでして。

      これが居なくなったらマジョリティの皆さま方は多いに困るわけです。
      が、そこで働くサービススタッフは?

      商でも士でもないスタッフは何なんでしょう?
      その下しか無いですよねー。
      えた、ひにんの出来上がりです。
      学生のバイトなんかは半分【士】ですから逃げ道もありますけど(だからこそ覚悟が足りない!)

      下手をすると社会的に責任すら果たしていない者からすら見下される仕事に「誇りを持て」と言われてもね…。

      ただ、勘違いしてもらっては困るのですが
      自分はこの道の【プロ】です。
      守秘義務は墓場まで持っていきますよ。

      ただ、早く人間になりたいなぁとは思うのです。
      もう歳だしね!(^ー^)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ソゥスケさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記