ソゥスケさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/12/16 16:38
    • PCX カスタム
    • コメント(0)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • そろそろ弄るところも本格的なところか、もしくはもうやらないかの二択になってきたPCX125 eSP。

      新型に負けない様にと思ってフルLED化と、駆動系フルチェンジ、吸排気は燃費と騒音の問題から(通勤仕様で)ノーマルだが、
      防寒はナックルガードをヤマハのトリシティのオプション品を加工して取り付け、
      キタコのロングスクリーンで防風、ついでにステッカー貼ったり。

      残る便利装備はグリップヒーター?

      吸排気に手を付けるならパワー重視のマフラー。でもコレはsp忠男以外は付ける気無し( ̄ー ̄)
      いや、DB-Rのトルクフルマフラーってのもアリらしいのですが(-_-;)

      吸排気やったらコンピューターもいじりたいですな。できれば。
      だから金銭的にちょっと遠そう。

      めっきり寒くなったのでカムストックのワイドサイドバイザーなんかを取り付けしたいけども、ボディーに穴明けするのは抵抗あるし…ハンドナッターでも買ってきてボルト止めできるようにしないと。

      リベッターやタップビス止めは『美しくない!』(  ̄▽ ̄)

      エアロ弄るならカスタム外装を付けるのも選択肢に入ってます。
      とりあえずvivid Powerさんのカスタムカウルが厳つくてやってみたいかも。

      転倒して以来サイドカウルがキズキズで、出来れば綺麗にしてあげたいし←なぜか擬人化。

      フロントのサイドカウルが厳つくなったらリアのサイドカウルもワイド化したい。
      これはドラッグボンバーさんのサイドスポイラーが良い感じでしょう。
      カーボン調なら塗装の手間も省けるし。

      そうするとステップサイドのインナーカウルもカーボン調にして合わせたいトコロ。

      うーむ、まだまだ弄るところはたくさん出てきますなぁ。
      と、考えてるときが一番楽しかったりする、。
      画像はいじくる前、新型のninja250とツーリングにて。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ソゥスケさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記