ソゥスケさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/12/9 9:00
- 『忘れ物』と『落とし物』
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- ここのところ生存確認自体あまりされてないから、生存確認がてら色々書いてみる。
近況、
フリーター歴10年。
正社員の道が拓けました。
(*≧∇≦)ノヤッター
とはいかないんですね。
社命で『仕事に関する内容の呟きやブログは禁止』
まぁその、当たり前ではあるのですが現代っ子にはわからんモラルなんでしょう。
わからんゆえに、全面禁止とするしかないと。
ほぼ生活の半分の時間を仕事に取られている状況で「ブログやツイッターに仕事のこと書いちゃダメ」ってなったら、ほぼほぼ黙るしかない。
…困るほどでもないけど、誰かからの相談とかでも残るやつはあまりできない。
それでもまぁ、かける程度のものを探してみるのもいいかなと。
先日来たお客様。
「落とし物はなかったか?」と問いかけられたのですが、内容に関しては言おうとしない。
まあ、「落とし物」と聞かれたら 財布・携帯電話・鍵・その他小さな落としてしまいそうな物、と想像すると思う。場所も普通は床の上を考えるだろう。
実際自分もそうで「落とし物はありませんでした」と答えた訳だが…。
実はその日、お客用の机の上で書類の入った大きな封筒の『忘れ物』を回収している。
これをもしかしたら「落とし物」と呼称する人…だったかもしれないのが気掛かりだ。
この書類は恐らく大事なものでなく、何かのセミナーで全員に配られる類いの物であったけど、もしもコレをそのお客様が『落として』誰かが机の上に置いておいたとしたら、
彼にとっては『落とし物(封筒)』で、俺にとっては『忘れ物』という認識の違いが出てきてもおかしくない状況になる。
まぁ、後から来ても『あれは忘れ物です。落とし物ではありません』って言うけど( ̄▽ ̄;)
- ここのところ生存確認自体あまりされてないから、生存確認がてら色々書いてみる。