百海星WЕDさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/5/18 20:21
- 主軸
-
- コメント(11)
- 閲覧(87)
-
-
- こんにちわ
気づいたことがあったので
久々に日記を書きます。
皆さんが子供の頃(幼稚園から小学
校低学年)において楽しかったことはなんですか?
自分はトーマスのおもちゃで遊んだり、よく脳内で話を考えて一人で楽しくしていたり、ポケモンの指人形をシルバニアのおもちゃの中で生活させることでした。
抽象的に見ると、昔の自分は話を考えてつくることに楽しみを覚えていました。
昔の自分の楽しかったことって汚れの無い自分の主軸だと思うんですよ
三次元的にこの主軸と他の物事の交点があるところは自分はすごくガンバれました。
皆さんの主軸はなんですか。
歳をとるに連れて自分の主軸は環境により社会に支配されて行きます。
自分の主軸ではないところで生きると、とてもつらいし自己同一性なんてものはなく、ロボットなのです。
やりたいことをやって生きるとは自分の主軸との交点を見出して生きることなので無いでしょうか
ではまた
- こんにちわ