じゅんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/7 20:35
- 亀八食堂ツーリング
-
- コメント(2)
- 閲覧(70)
-
-
- もう数年行きたくて、何度もキャンセルになった亀八食堂に行ってきました。
朝8時出発
朝の渋滞をすり抜けて信楽方面へ…
名阪国道でバビュ~ンと関へ…
関のドライブインで早速のお土産タイム
ここは試食が結構あるんよね
お腹減ってるから余計に減るやんなぁ
そこから国道で亀八食堂へ…順調に来たから1時間前に到着
噂で有名な愛想の悪い店員さん達に出迎えられて肉とご飯とうどん玉を注文
野菜はついてきます
焼いて~まぜまぜ
八丁味噌っぽいピリ辛の秘伝のタレと一緒にまぜまぜ
出来たらご飯と一緒にパクパク
ご飯がご飯が進む君になります
ハマりそうやわ
京都では味わえないですね
食べたら出発
北に向かいます
ついたのは片岡温泉
サウナとかはないけど源泉掛け流しの加熱も濾過もしてない温泉
露天風呂が、めちゃ気持ち良い
普通の風呂なら湯冷めするけど不思議と温泉は湯冷めしないんよね
芯まで温まるからかなぁを堪能~さぁ
ここから気合いが入ります
もう10年ぐらい走れなかった鈴鹿スカイラインが、やっと開通したと聞いたんで~昔は有料だったけど今は国道なんやね
コーナーいっぱいで練習モードで頑張って早くへなちょこライダーを卒業しなければ…
練習にはなかなか良い道です(警察さんゴメンナサイ)
しかし…相変わらず下手くそなのは、困ったもんやわ
快走してグリーンパイパスへ…ここも昔は有料やったけど今は国道やんなんかラッキーやね
この辺りから睡魔が襲ってきました
なんせ、いつものようにツーリング前はウキウキして寝れないねんなぁ
寝ないで来たので
コンビニで休憩したのち、夕方のラッシュを避けたいためにダッシュで帰ることに
かなり飛ばしてましたね
かなり飛ばしたから、なんとか帰宅渋滞にはハマらなかったです
帰りにお好み焼きの「ジャンボ」で焼きそばとお好み焼きを食べて帰宅しましたよ
290㎞ぐらいやね
やっぱり平日の冬はライダーさん少ないなぁ
- もう数年行きたくて、何度もキャンセルになった亀八食堂に行ってきました。