atu○さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/2/9 18:33
    • atu○ドキュメンタリー『人は何故…』①
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • 人は何故

      ここまで進化したのでしょうか!?

      大脳皮質の異常事態、
      急激に他の生き物とは桁外れに進化した
      私たち『人』。

      人がはたして
      自然に生み出された生き物なのでしょうか…。

      ここまで自然界の生き物達からかけ離れた
      生き物というのも…。

      人の大脳皮質が異常に進化した過程に、
      学校で延々と習ってきた

      直立歩行する様になり、背骨が伸びて
      脳の活動が活発になった為
      そして手を自由に使える様になった為

      そう教えられたから
      そうなのか…

      と納得してしまっているけれども、疑ってみたくなる。

      アライグマやお猿さんも
      手は自由自在に使える
      マウンテンゴリラも日本猿も
      手を自在に操り
      微々たる進化をしようとしているのだろうか…そうは思えない。


      ペンギン…二足歩行して
      いったい何時になれば大脳皮質が拡張するのだろう…そんな様子は…うん、無いか。


      彼らと私たちの違いは…


      それは…ズバリ言ってしまえば


      私たちが自然という環境に適応できていないから…

      と思うんですね。


      適応できる様になれば
      とりあえず進化は止まり
      他の生物同様に進化は落ち着きます。

      お猿さんやゴリラやペンギンは
      とりあえずその状態で
      今ある自然環境と均衡がとれた。
      進化してきたが
      自然環境に適応
      完成体になり進化は止まっちゃった…

      て事なんでしょう。

      私たち人間て明らかに
      地球自然の摂理からして…

      異常ですね。


      自然に生まれてきた『人』の今までの
      常識を疑がうファクターとして

      『進化論』

      環境に適応する為に
      進化していく…

      これ自体は正しいと思うのですが

      自然に与えられた環境で
      人がここまで進化…
      果たして出来るのだろうか…。

      では何故言語を話す種が
      他の生物にはいないのでしょう。

      同じ自然環境を与えられたのに…。

      さてでは逆に、
      人をここまで進化させた
      自然環境が過去にあったとするならば、

      果たしてそれは
      10万年に一度来る氷河期だけで

      人だけがここまで成し得たとでも
      言うのでしょうか…。

      明らかにそれは
      疑いの余地はあるかもしれません。

      何故なら他の種は
      とりあえず自然世界と共存できれば
      生き物としての本能で
      それ以上はきっと求めてはいない。

      人ってもしかして
      わざと進化を促進させる為に
      自然環境に適応出来ない様な
      何かがある?


      ではでは~emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

atu○さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記